7月26日午前釣果
本日は、開放と同時に雨がパラツキ、その後雨が強くなり
帰られる方や、一旦車に避難される方等いらっしゃいました。
7時以降は雨も止み、曇り空が続いています。
天気と魚は予想がつきませんね!!



11時までの釣果
キジハタ(12~22㎝)5匹、豆アジ(5~10㎝)160匹
ウスバハギ(56㎝)1匹、メジナ(15~26㎝)26匹リリース有
真鯛の子・チャリコ(12~18㎝)4匹、サバ(30㎝)1匹
でした。








本日は、開放と同時に雨がパラツキ、その後雨が強くなり
帰られる方や、一旦車に避難される方等いらっしゃいました。
7時以降は雨も止み、曇り空が続いています。
天気と魚は予想がつきませんね!!



11時までの釣果
キジハタ(12~22㎝)5匹、豆アジ(5~10㎝)160匹
ウスバハギ(56㎝)1匹、メジナ(15~26㎝)26匹リリース有
真鯛の子・チャリコ(12~18㎝)4匹、サバ(30㎝)1匹
でした。








午後からも昼前後と夕方に雨が少しだけパラパラときましたが、まあなんとか最後まで大降りにならずに
すみました。(累計入場者:72名)



PM4:20過ぎ頃にイルカの群れが本日3回目の湾内(堤防から50~60mまで接近)へのご登場でした。
AM11:00~の釣果ですが、
メジナ(20~27㎝)が18匹、アイナメ(28㎝)が1匹、サバ(35㎝)が3匹、豆アジ(4~7㎝)が150匹、
チャリコ(15~20㎝)が19匹、コノシロ(30㎝)が2匹、シマダイ(25㎝)が1匹、マダコ(200~350g)が
7ハイ、黒鯛(25㎝)が2匹、サヨリ(30㎝)が1匹でした。











4連休の3日目です。
午前中は、雨予報に反し、雨は、あまり降らずにすみましたが、
雨予報だった為来場者の少ない防波堤上です。


11時までの釣果です。
黒鯛 40・41・45cm 3匹 メジナ 20~23cm 55匹
シロギス 18cm 1匹 シオノコ 27cm 1匹
豆アジ 4~7cm 500匹(7~9cmのサバも混じる)
キジハタ 15~20cm 15匹 コノシロ 30cm 3匹











7時と11時頃湾内にイルカの姿が有り湾奥の方へ行ったそうです。
居付いてしまったのかな??
今日の午後は雷注意報も出てはおりましたが、問題なく開放できました。しかし予報どおりPM3:00
過ぎ頃から雨があたり始め、PM5:00頃には一時土砂降り状態になりました。(累計入場者:176名)



午後もウネリが残っており、そのせいか最近あまり釣れていなかった中型のアジが灯台手前ではポツポツと足元近くであがっていました。
AM11:00~の釣果ですが、
スズキ(67㎝)が1匹、34番で浮きフカセ釣りで釣れております。アジ(20~25㎝)が23匹、小アジ(12~17㎝)が40匹、チャリコ(15~25㎝)が8匹、メジナ(18~27㎝)が20匹、シロギス(15~20㎝)が7匹、黒鯛(23~36㎝)が5匹、豆アジ(3~7㎝)が100匹、サゴシ(56~58㎝)が2匹、サバ(35~40㎝)が6匹、シマダイ(33㎝)が1匹、マダコ(100~150g)が2ハイでした。













連休2日目、梅雨空も一休みかな?
早朝から青空広がる午前の防波堤上です。
本日も家族連れでにぎわっております。




11時までの釣果
豆アジ 1~7cm 750匹
アジ 12~20cm 15匹 25~30cm 2匹
ヒラメ 30cm 1枚 メジナ 25~34cm 2匹





今日はメジナ狙いの方が多くいましたが、なぜか?メジナの気配が防波堤全体に無いようでした。
サゴシのジャンプは見られますが遠い所だったりして
釣果にむすびつかなかったです。
昨日のイルカの影響か?
湾内ウネリが入ってましたので、アジが入っている様で
先端方面でメジナ狙いの、垂らしダンゴ釣りの方に良型のアジが釣れていました。
先端にアジ狙いの方が居なく残念~
午後3時頃から傘マークが付く天気予報です。
午後から来られる方は雨具を忘れずに。