釣果情報・お知らせ

最近記事

カテゴリー

アーカイブ

7月26日(金)午前釣果

2019年07月26日(金)

カテゴリー:

今日は開放時から気温が高く風もあまり無いため、

雲が太陽を隠してはいますが暑い防波堤上となっており、

雲の隙間から太陽が姿を出すと溶けそうです。

開放門付近は豆アジ狙いの方キス狙いの方が多いのですが

先端方面は空きが有り、人が居ないのがわかるのか?

人のいない場所で湧きが多いです。(サバがの湧き多いですがサゴシもたまに跳ねています)

サバは15~30番位がオススメです。

 

11時までの釣果

豆アジ 4~7cm 210匹 サバ 30~35cm 11匹

メジナ 20~22cm 2匹 サワラ(サゴシ)58cm 1匹

シロギス 7~22cm 34匹 真鯛 30cm 1匹

午後も暑くなります、水分・塩分補給を十分行って下さい。

 

7月25日(木) 午後の釣果

2019年07月25日(木)

カテゴリー:

本日の午後ですが、梅雨が明け、とてもキツイ陽射しが

降り注ぐ防波堤上となっております。

時より吹く風はとても心地良く感じる程ですが、

これから暑くなる日が続くと思いますので、熱中症対策は

万全にして下さい。

11時以降の釣果です。

豆アジ(4~6㎝)200匹。カサゴ(15㎝)1匹。

キジハタ(15㎝)3匹。マダコ(100~150g)6杯。

コノシロ(30㎝)2匹。サヨリ(30㎝)1匹。

サバ(30㎝)1匹。黒鯛(37㎝)1匹でした。

豆アジですが、本日も開放門側が釣果多くなっていました。

柿の種サイズが殆どですが、数は多く釣れた様です。

袋にいっぱいの豆アジ。おめでとう~!(^^♪

キジハタ・カサゴですが、15~20㎝位のサイズが

釣れました。ただ、10㎝サイズも釣れている様です。

午後からコノシロ釣って遊びに来たと言って頂いた

お客様がおり、集まって来るまで時間は掛かって

いる様でしたが、集まり始めると投げサビキに反応は

かなり多くなっていました。

本日もマダコの釣果がありました。

サイズ100~150gと小振りですが、

自作のタコ釣りルアーで釣られていました。

上で表記しました。

コノシロ釣りの方の投げサビキにHITしてきました。

水面に着いた直後に引っ張っていったとの事でした。

サバは夕マズメにルアーマンが釣られていました。

黒鯛師が本日は3名の方が閉門間際まで粘って頂いたのですが、

1匹と釣果はシブくなっていました。

7月25日(木)午前釣果

2019年07月25日(木)

カテゴリー:

開放時間から8時前頃までは風も少し有り、雲が太陽を隠したりして、

居心地よい防波堤上でしたが、8時を過ぎてからは太陽が本気を出してきて、

風も吹かなくなり、暑くなってきた防波堤上です。

サバの湧きが有りますが、湧きのある場所に人がいなく残念です。

 

11時までの釣果です

豆アジ 4~6cm 140匹 メジナ 20~27cm 8匹

サバ 30cm 1匹 コノシロ 30cm 2匹

午後からは30℃超えの予報です。

熱中症に気を付けて下さい。

 

 

7月24日(水)午後の釣果

2019年07月24日(水)

カテゴリー:

新潟県下も本日梅雨が明けたようです。釣り人にとってはいやな雨も

少なくなりますネ!・・・代わりにこれからは連日30℃を超えそうです

ので 今まで以上に暑さ対策を!・・・(累計入場者:48名)

今日の午後も風は弱く、昼頃から30℃となり堤防内も蒸し風呂状態でした。

AM11:00~の釣果ですが、

マダコ(100~300g)が18ハイ、豆アジ(4~6㎝)が300匹、

メジナ(15~20㎝)が18匹、アイナメ(30㎝)が1匹、黒鯛(20~

29㎝)が2匹、サバ(35㎝)が1匹でした。

 

7月24日(水) 午前の釣果

2019年07月24日(水)

カテゴリー:

本日は朝の内は雲が広がり、風も波も無く、とても穏やかな

防波堤上となっております。

ただ、5時過ぎに雷注意報が発表されており、チェッカーを

持ちながら午前は開放をさせて頂きました。

11時までの釣果です。

豆アジ(4~6㎝)280匹。シロギス(7~22㎝)28匹。

サゴシ(64㎝)1匹。メジナ(20~25㎝)7匹。

黒鯛(15~30㎝)2匹。キジハタ(10~20㎝)6匹。

カサゴ(15㎝)2匹でした。

豆アジですが、本日は防波堤全体で釣れていました。

ただ、数は開放門側の方が釣果は多い様に感じました。

他に、小サバ・スズメダイ・フグが混ざって釣れてきて

いました。

シロギスですが、遠投を掛けて頂いた方がいいのか?

手前はピンサイズが多い様に感じました。

サゴシですが、本日は灯台横にて釣果がありました。

他に、ジャンプやナブラがあるのですが、ジグやルアーに

反応は無く、午前の釣果は1匹となっていました。

メジナ・黒鯛ですが、本日は先端付近での足元タラシダンゴでの

釣果となっておりました。サイズは20㎝~となっており、

黒鯛もサイズは小さいサイズとなっていました。

本日はキジハタ狙いでヘチ釣りをされている方がおり、

キジハタの他、カサゴが釣れていました。

煮魚や唐揚げにはこのサイズが一番!!と

美味しそうな話も聞かせて頂きましたぁ~!(≧▽≦)ノ♪