釣果情報・お知らせ

最近記事

カテゴリー

アーカイブ

9月8日(日) 午後の釣果

2019年09月08日(日)

カテゴリー:

本日の午後からは風も無く、とても暑くなって

いる防波堤上となっております。

暑さの為か、徐々に帰る方が多くなっており、

夕方は数名のお客様となっていました。

11時以降の釣果です。

豆アジ(7~10㎝)90匹。中アジ(15~24㎝)5匹。

サヨリ(15~20㎝)50匹。黒鯛(15~31㎝)3匹。

メジナ(15~25㎝)30匹。シオノコ(33㎝)1匹。

サバ(20~25㎝)40匹。アオリイカ(胴長8~12㎝)5杯でした。

豆アジですが、本日も開放門側の方が数は釣れていました。

中アジですが、先端付近で投げサビキの方の釣果になります。

ただ、本日は20㎝~のサイズのサバが多く掛かってきて

いました。

サヨリは本日も大きな群れが泳いでいるのが見ていて

わかります。

サビキ・サヨリ仕掛けで数釣り~ ♪ 

メジナですが、本日は午前中に引き続き、ダンゴ釣りや

中間ではフカセで釣果がありました。

ただ、フカセ釣りの方は木っ端サイズが多く釣れて

いました。

黒鯛 ダンゴ釣りでの釣果です。おめでとうございます!!(^^♪

先端で泳がせ釣りでシオノコが午前中に引き続き釣果が

ありました。

アオリイカですが、本日は午前中に比べると少ないですが、

釣果がでています。

サイズは8~12㎝の釣果となっていました。

 

本日は安全設備撤去の為、1時間早く閉鎖をさせて頂きました。

明日は台風接近の為、終日閉鎖とさせて頂きます。

9月8日午前の釣果

2019年09月08日(日)

カテゴリー:

本日も昨日同様に好天で、朝は南よりの風が少々ありましたが、AM:800

頃から風も殆どなくなり、暑くなってきました。昼頃には33℃になる様です。

今の所は台風の影響はあまり感じられませんが・・・? (累計入場者:57名)

 

今日の朝は残念ながら中アジ(18~25㎝)が殆ど釣れませんでした。

11時までの釣果ですが、

アオリイカ(胴長8~14㎝)15ハイ、黒鯛(18~36㎝)3匹、

シオノコ(36㎝)2匹、1匹は足元での豆アジの泳がせ釣りです。

小サバ(20~23㎝)43匹、メジナ(18~26㎝)22匹、豆アジ

(7~10㎝)110匹、中アジ(19~23㎝)3匹、キジハタ(20㎝)

1匹、イカ釣りのエギに喰い付いてきたそうです。サヨリ(15~20㎝)

55匹、マダコ(100g)1パイです。

 

 

9月7日(土) 午後の釣果

2019年09月07日(土)

カテゴリー:

本日の午後ですが、北向きの風があるものの、

気温は高く、風裏の場所ではかなり暑く感じる

防波堤上となっていました。

11時以降の釣果です。

豆アジ(7~10㎝)300匹。中アジ(20~23㎝)80匹。

マダコ(100~200g)4杯。サヨリ(18㎝前後)35匹。

チャリコ(15~18㎝)2匹。キジハタ(23㎝)1匹。

メジナ(15~26㎝)6匹。シオノコ(33㎝)1匹。

シロギス(10~15㎝)2匹。アオリイカ(胴長10㎝)1杯でした。

豆アジですが、本日も開放門側にて釣果が多くなって

いました。ただ、日中は釣果はシブくポツポツの釣果と

なっていました。

中アジですが、先端にて釣果がありました。

ぶっこみ釣りの方が釣果は多くなっていました。

他に15㎝前後程のチャリコが釣れてきていました。

サヨリですが、本日も群れ泳いでいるのが見えていました。

サビキ針やサヨリ仕掛けで釣果がありました。

マダコですが、本日は少しでしたが釣果がありました。

黒鯛師の方の竿にキジハタがHIT!

23㎝と良型でした。

12時20分頃ですが、先端方面でイルカの目撃情報がありました。

数は4~6頭程、午前中にサヨリを追いかけてシオノコが

騒ぎ、そのシオノコを追って湾内に入って来たのでしょか?

午前中に騒いでいたシオノコは午後からはナブラは

ありませんでした。

 

明日も暑くなる予報となっております。

熱中症対策をお願い致します。

9月7日午前の釣果

2019年09月07日(土)

カテゴリー:

本日は、朝から好天で絶好の釣り日和となっています。今日の網代浜の

最高気温は12:00~で32℃の予報です。(累計入場者:57名)

 

今日は4日ぶりに朝の中アジが少し釣れました。(のり面3番の方)

11時までの釣果は、

黒鯛(20~42㎝)3匹、42㎝はヘチ釣りでの釣果です。

メジナ(18~26㎝)22匹、中アジ(23~25㎝)10匹、

豆アジ(7~10㎝)700匹、マダコ(150g)1パイ、

サヨリ(15~18㎝)45匹、シオノコ(34㎝)1匹、

キジハタ(15㎝~25㎝)2匹、シロギス(15~20㎝)13匹、

アオリイカ(胴長8~13㎝)6パイです。

 

 

9月6日(金) 午後の釣果

2019年09月06日(金)

カテゴリー:

本日の午後ですが、暑い!!アッツ~イ!!

と言う程では無く、北東の風が吹き、防波堤内は

心地良く感じました。

ただ、受付事務所の方では風裏になるのか、とても暑く

なっていました。

11時以降の釣果です。

黒鯛(20~26㎝)4匹。メジナ(31㎝)1匹。

サヨリ(15㎝~18㎝)20匹。シオノコ(33㎝)2匹。

豆アジ(7~10㎝)380匹。中アジ(20~21㎝)5匹。

ウマヅラハギ(10~12㎝)13匹。本カワハギ(5㎝)17匹。

マダコ(100~300g)3杯。アオリイカ(胴長13㎝)1杯でした。

黒鯛ですが、本日は遠投投げダンゴやタラシダンゴ釣りで

釣果がありました。

サイズは秋サイズの20~26㎝でした。

本日、メジナの最大サイズは31㎝でした。

豆アジですが、開放門側が一番釣れていました。

多い方で300匹位となり、袋にパンパンに詰め込んで

いた方がいました。

中アジサイズですが、本日は4時過ぎから釣れ始めて

いました。ただ、数は少しとなっていました。

ウマズラ・本カワハギですが、本日もギャング釣りでの

釣果となっていました。

マダコですが、本日は3杯と午前中に比べると少なく

なっていました。残念です(◞‸◟)

アオリイカですが、本日も午後から渋くなっていました。

アタリはあるけど乗らない等がある様です。

 

明日も暑くなる予報となっております。

飲み物・帽子などもってきて頂き、熱中症にならない様に

気を付けて下さい。