本日は午後より雨予報となっており、朝から雲が掛かる
防波堤となっております。
ただ、風は無く、気温も昨日よりは高かった為、
朝から過ごし易くなっていました。
ただ、今日は激シブの日となっておりました。

11時までの釣果です。
豆アジ(6~10㎝)370匹。アジ(15~23㎝)5匹。
シオノコ(36㎝)1匹。アオリイカ(8~15㎝)18杯。
カワハギ(5~18㎝)15匹。黒鯛(22~25㎝)2匹。
メジナ(15~29㎝)19匹。ヒラメ(36㎝)1匹。
シマダイ(10~18㎝)5匹。サヨリ(15~20㎝)26匹。
キジハタ(15~16㎝)3匹でした。

豆アジですが、本日も開放門近くの方が釣果は多くなっており、
先端方面のアジ狙いの方にも釣れていましたが、数は少なかったです。
アジですが本日はエギンガーやルアーマンが多く先端方面へ
行った為か、投げる場所があまり無く、コマセもあまり撒かれ
なかった為、釣果は激シブとなってしまいました。

足元の垂らしで喰ってきていました。シオノコ 36㎝ おめでとうございます。


カワハギですが、本日もギャング釣りで釣果が増えていました。
他にサビキ釣りの方などにもHITがありました。

アオリイカですが、本日は灯台裏と開放門側で釣果が
ありました。
昨日調子が良かった中間附近はあまり釣果が本日は無く、
数も少なくなっていました。


黒鯛ですが、中間にてフカセ釣りの方に朝早くにHITして
いました。サイズは20㎝台と小さく、倍くらいのサイズが
欲しい所です。(◞‸◟)

メジナですが、本日もダンゴ釣りやフカセ釣りで釣果が
出ていますが、数もサイズも大きい物は上がらずでした。(◞‸◟)

ヒラメですが、本日もサビキ着いた豆アジに釣果がありました。

シマダイ(サンバソウ)をGET! おめでとう!!(^^♪

本日もサヨリが群れを成しており、サビキ釣りの方や。
サヨリ仕掛けで釣果が出ていました。
