5月15日(水)午前の釣果
AM5:00過ぎに少し雨が降りましたがすぐに止み、現在はほぼ
快晴に近い青空になっております。(累計入場者:38名)
潮(若潮)が悪いのか?、水が悪いのか?、朝の干潮のせいか?
青物の湧きも無く、根魚やメジナの活性も弱く、全体的に激シブ
です。
AM11:00までの釣果ですが、
ムシガレイ(25㎝)が2匹、キス(10~13㎝)が3匹、メジナ
(20㎝)が2匹、カサゴ(10~15㎝)が3匹のみです。
AM5:00過ぎに少し雨が降りましたがすぐに止み、現在はほぼ
快晴に近い青空になっております。(累計入場者:38名)
潮(若潮)が悪いのか?、水が悪いのか?、朝の干潮のせいか?
青物の湧きも無く、根魚やメジナの活性も弱く、全体的に激シブ
です。
AM11:00までの釣果ですが、
ムシガレイ(25㎝)が2匹、キス(10~13㎝)が3匹、メジナ
(20㎝)が2匹、カサゴ(10~15㎝)が3匹のみです。
昼前からの雷予報の為、昼過ぎには殆どの方が帰られ 午後からの釣り人
は10名以下になり、夕方はアジ釣りが3名と黒鯛師の1名のみとなり、
PM5:00頃には雷雲が上空を覆い 雷探知機も時々反応し始めた為、
PM5:30で 通常より1H早く途中閉鎖させて頂きました。
(累計入場者:47名)
午後からはサゴシの湧き(ジャンプ)も一度も無く、メジナ釣りの方も
3名おりましたが全く釣れず、早めに帰られて釣果はありませんでした。
AM11:00~の釣果ですが、
黒鯛(41㎝)が1匹、ヘチ釣り(落とし込み)での釣果です。
スズキ(60㎝)が1匹、(午前中の釣果でカウント漏れ、釣った方が
帰られて写真無し)アジ(28㎝)が2匹、PM5:00過ぎに釣れました。
本日は昼前からの注意期間で雷注意報が発表されて
おり、薄い雲が朝から掛かっている状態でした。
朝の内は冷たい風が吹き、寒く感じておりましたが、
陽が高くなるに連れ、暖かくなっていっていました。
11時までの釣果です。
メバル(10~20㎝)4匹。サゴシ(45㎝)1匹。
シロキス(10~15㎝)2匹でした。
メバルですが、アジ釣りの方の釣果でした。
アジですが、本日の午前中には釣果は無く、サバも釣果は
ありませんでした。
サゴシですが、2度程、先端にてナブラが湧いたのですが、
一瞬で終わってしまい、釣果には繋がりませんでした。
シロキス狙いの方が1名、ご入場して頂いておりましたが、
本日はメゴチがとても多い日の様で中々、キスは釣れて
いませんでした。
本日は午後から夕方に掛けて発雷確率が高くなっております。
天気予報を確認しながら、開放を続けておりますが、探知機等で
反応がありましたら途中閉鎖させて頂きます。
安全の為、ご協力をお願い致します。
今日の午後も北風でしたが、昨日と比べて風も弱く陽も出ていたので
寒さは感じず快適な釣り日和でした。(累計入場者:72名)
サゴシは2~3匹のジャンプは何回か見られたものの、釣れませんでした。
AM11:00~の釣果ですが、
メジナ(18~29㎝)が45匹、黒鯛(43㎝)が1匹、3:30頃に
釣れました。アジ(23~31㎝)が41匹、サバ(34~40㎝)が4匹、
今日は4:00頃から釣れ始めました。メバル(18㎝)が1匹、カサゴ
(18㎝)が1匹、マダコ(350g)が1パイです。
本日は朝の内は冷え込み、とても寒く感じましたが、
陽が高くなり、風も無くなり、8時頃にはとても
暑く感じる防波堤上となっていました。
11時までの釣果です。
アジ(20~31㎝)7匹。サバ(25㎝)1匹。
サゴシ(50~55㎝)6匹。メバル(10㎝)1匹。
メジナ(25~27㎝)2匹。アイナメ(29㎝)1匹でした。
アジ・サバですが、先端付近にて数匹と数は少ないでしたが、
釣果がありました。
東京からお父さんと一緒に来て頂けたお客でした。
サイズは53㎝! おめでとうございます。
本日の朝はナブラは無い物の、ジグで遠投をして頂くと
数匹でしたが釣果がでていました。
メジナ釣り師や黒鯛師も数名の方がご入場して頂いて
おります。午後から夕方に掛けて期待したいと思います。