釣果情報・お知らせ

最近記事

カテゴリー

アーカイブ

8月10日(土)午前の釣果

2019年08月10日(土)

カテゴリー:

 

AM4:00に堤防内に入ったところ、中間附近がウネリの影響で波飛沫が

少し上っていた為 定時開放が危ぶまれましたが、何とか定刻のAM5:00

に開放させて頂きました。(累計入場者:58名)

今日からお盆休みの方もいらっしゃる様で、県外からの家族連れが多くご入場

されております。

AM11:00までの釣果ですが、

豆アジ(5~8㎝)が490匹、ソゲ(25㎝)が1匹、黒鯛(20㎝)が1匹、

キジハタ(15㎝)が2匹、メジナ(15~18㎝)が3匹、コノシロ(30~

32)が11匹、中アジ(15~18㎝)が21匹、シロギス(10~18㎝)が

19匹、ワタリガニ(20㎝)が1パイ、マダコ(70~100g)2杯でした。

 

8月9日(金)午前の釣果

2019年08月09日(金)

カテゴリー:

今日の明け方はウネリと雷が心配でしたが、ウネリは問題なかった為、定刻に

開放させて頂きました。しかし雷は注意報が一日残っており、スタートから

探知機持参での巡視になっております。(累計入場者:22名)

AM11:00までの釣果ですが、

黒鯛(38㎝)が1匹、メジナ狙いの這わせダンゴでの釣果です。

メジナ(15~27㎝)が8匹、キジハタ(22㎝)が1匹、シロギス

(10~15㎝)が21匹、豆アジ(5~8㎝)が350匹、小サバ

(13㎝)が10匹、カマス(10㎝)が10匹、マダコ(200~

500g)が3バイ、サヨリ(15㎝)が5匹です。

 

11時半に沖合にて落雷が確認されましたので、12時で

途中閉鎖をさせて頂きました。

8月8日(木) 午後の釣果

2019年08月08日(木)

カテゴリー:

本日の午後ですが、雷注意報がでており、チェッカーを

持ちながらですが、開放をさせて頂きました。

12時半頃には一度、ゴロゴロと音が聞こえましたので、

途中閉鎖も考えましたが、どうには閉門時間まで出来ました。

11時以降の釣果です。

キジハタ(10~17㎝)5匹。マダコ(100g)5杯。

豆アジ(5~12㎝)170匹。メジナ(手の平)2匹。

チャリコ(15~18㎝)2匹。ウミタナゴ(21㎝)1匹。

サヨリ(15㎝)30匹でした。

8月8日(木)午前釣果

2019年08月08日(木)

カテゴリー:

開放時間は雲に覆われ、昨日の朝も数時間涼しい防波堤上でしたが、

今朝も風が有り涼しい防波堤上でしたが、やはり、8時を過ぎた辺りから

汗が流れ落ちる防波堤上となっております。(若干風は吹いています)

11時までの釣果

豆アジ 5~12cm 230匹 メジナ 手の平~30cm 42匹

ウマヅラハギ 27cm 1匹 キス 8~12cm 7匹

 

8月7日(水)午後の釣果

2019年08月07日(水)

カテゴリー:

連日の猛暑(網代浜:32℃)と、午後からの雷注意報のせいか

AM11:00以降の小学生同伴の入場者は2家族のみでした。

(累計入場者:23名)

AM11:00~の釣果ですが、

マダコ(250~400g)が3バイ、豆アジ(5~8㎝)が200匹、

シロギス(10~15㎝)が8匹、コノシロ(30㎝)が1匹です。