3月3日(日)午後釣果
晴れて陽射しは射してはいるものの、風が冷たい午後の防波堤上でした。

11時からの釣果
アジ 22~28㎝ 3匹 マダコ 400g 1杯
ホッケ 20㎝ 1匹
黒鯛 34~43㎝ 10匹




晴れて陽射しは射してはいるものの、風が冷たい午後の防波堤上でした。

11時からの釣果
アジ 22~28㎝ 3匹 マダコ 400g 1杯
ホッケ 20㎝ 1匹
黒鯛 34~43㎝ 10匹




今日の朝は気温が0℃と冷え込み、顔がこわばるくらいの寒さ
でした。午後は最高気温が12℃まで上がる予報です。
(累計入場者:82名)



昨日はAM8:30頃からポツポツ釣れたアジも、今日は今の所
全く釣れていません。サゴシも仕掛けを切られた人がいましたが
この時間までは釣果なしです。
AM11:00までの釣果ですが、
アジ(26㎝)が1匹、カナガシラ(20~28㎝)が2匹、
カサゴ(18㎝)が1匹のみです。



黒鯛師は現在10名になりましたが、現在まだ釣果なしです。
昨日同様、午後期待か?・・・
本日の午後は陽射しがでているものの、風はとても
冷たく、寒く感じる防波堤内となっております。
午後からは風も強くなり、釣り辛い状況となっていました。

本日の累計入場者数は98名でした。
11時以降の釣果です。
アジ(26~29㎝)22匹。メジナ(18㎝)1匹。
アイナメ(21㎝)1匹。黒鯛(32~45㎝)11匹。
カナガシラ(23㎝)1匹でした。

本日の午後からですが、アジは先端では投げサビキで、
27番位の場所では足元タラシでの釣果となって
いました。ただ、13時頃からは釣果はシブくなっていました。

アイナメですが、57番位の所にて足元で釣れたそうです。
ただ、フグも足元には多く、アジ釣りでも足元でフグが
多く掛かる時間があるみたいでした。



黒鯛狙いの方も4~6名程が本日は来て頂けておりましたが、
14時頃から開放門の所で32㎝~42㎝がダンゴ釣りで
釣果がありました。

また、ルアーにカナガシラ、黒鯛師はコノシロも本日は
釣れていました。
未明は7~9mの北西の風が吹いておりましたが、AM6:00頃から
だんだんと弱まり4mくらいまで落ち、問題なく定時開放できました。
(累計入場者:66名)



期待した青物(サゴシ)は現在まだ釣れていません!・・・
AM11:00までの釣果ですが、
アジ(20~28㎝)が26匹、メジナ(15㎝)が1匹、黒鯛師は
現在7名になりましたが、まだ釣果なしです。午後に期待です。




※人と人の間に入る場合は両サイドの人に一声かけて了解を得てからお入りください。
午後からは正面から吹く風が強くなり14時頃から雨やみぞれ・雹が降り、
午後の早い時間で帰られる方もいて、釣果的に少ない午後となりました。

11時からの釣果
アジ 25cm 2匹 サワラ(サゴシ)1匹 カナガシラ 30cm位 1匹
