5月7日(月)午後の釣果
午後から14時頃までは小雨が当たる程でしたが、
だんだん雨粒が大きくなり16時には本降りになりました。
あまりにも貧果の為、15時には防波堤内4名となり
17時には皆さん帰られて、釣果も少ない一日でした。
11時からの釣果
豆アジ 6~13㎝ 10匹 メジナ 20~22㎝ 10匹
アイナメ 31㎝ 1匹
昨日より開放門付近で豆アジが顔を見せ始めた様です。
追って青物が来て欲しいです。
午後から14時頃までは小雨が当たる程でしたが、
だんだん雨粒が大きくなり16時には本降りになりました。
あまりにも貧果の為、15時には防波堤内4名となり
17時には皆さん帰られて、釣果も少ない一日でした。
11時からの釣果
豆アジ 6~13㎝ 10匹 メジナ 20~22㎝ 10匹
アイナメ 31㎝ 1匹
昨日より開放門付近で豆アジが顔を見せ始めた様です。
追って青物が来て欲しいです。
GW明けの月曜日のせいか?、一日雨予報のせいか?、はたまた
ここ数日の釣果ダウンのせいか?・・・雨は予報に反して上りました
が今日の入場者は超少な目です。(累計入場者:15名)
今日はめずらしくサビキでのアジ釣りの方は一人もいませんでした。
先端ではサゴシ(1匹づづ)のジャンプを2回ほど見かけましたが
ヒットしません。相変わらず青物は絶不調です。黒鯛師は先ほど2名
が入場され3名になりましたが、スタートからおられたフカセ釣りの
方は水も澄んでいるしフグと格闘している様です。
AM11:00までの釣果ですが、
メバル(20㎝)が1匹のみです。アジングで・・・
海底の水温はゲート、41番、20番、灯台横ともに11℃で
数日前より2℃ほど低くなっておりました。
黒鯛、メジナ、ホッケ(?)は午後に期待しましょう・・・
本日、11:00~18:15までの釣果になります
豆アジ6㎝20匹、アイナメ15㎝4匹
メジナ26~33.5㎝11匹、黒鯛30~32㎝3匹
イシガレイ30㎝1匹、イナダ40㎝1匹
ホッケ25㎝2匹
今日はGWの最終日。明け方が強風予報であった為、開放時間を
未定にさせて頂いていたせいかいつもの日曜日よりスタートの
入場者は少な目でした。(累計入場者:161名)
スタートは少な目でした入場者もその後は続々と入場され、気温
も上昇してきて暑さも感じてきました。
AM11:00までの釣果ですが、今までに無く不調です。
メジナ(20~28㎝)が2匹、カレイ(23㎝)が1匹、
アジ(20㎝)が1匹です。
どうやら3日前まで釣れていたホッケも居なくなったみたいです。
黒鯛、メジナ、夕方のアジ・・・と 午後からの釣果に期待
しましょう!。
本日の午後は曇り空が広がりましたが、風も
波もとても穏やかすぎる防波堤上となっております。
11時以降の釣果です。
黒鯛 30~38㎝8匹。メジナ 20~30㎝12匹。
ホッケ 25~28㎝8匹。サバ 25~39㎝5匹。
アジ 25~28㎝76匹。カナガシラ 25㎝1匹。
カレイ 22㎝1匹でした。
夕方16時以降のみでしたが、アジが少し釣れていました。