3月30日(金)本日の釣果
今日の朝は北北西のやや強い風が吹いた為午前は閉鎖し、AM11:30
の開放になりました。昨日よりは8℃くらい低い気温で肌寒く感じました。
(累計入場者:141名)
昨日同様、今日の午後もサゴシは釣れませんでした。
AM11:30~の釣果ですが、
アジ(20~25㎝)が47匹、サバ(25~28㎝)が84匹、
ホッケ(28~30㎝)が2匹、黒鯛(30~42㎝)が2匹、
ミズダコ(4kg)が1パイでした。
今日の朝は北北西のやや強い風が吹いた為午前は閉鎖し、AM11:30
の開放になりました。昨日よりは8℃くらい低い気温で肌寒く感じました。
(累計入場者:141名)
昨日同様、今日の午後もサゴシは釣れませんでした。
AM11:30~の釣果ですが、
アジ(20~25㎝)が47匹、サバ(25~28㎝)が84匹、
ホッケ(28~30㎝)が2匹、黒鯛(30~42㎝)が2匹、
ミズダコ(4kg)が1パイでした。
本日の午後からですが、風がとても強くなる時間があり、
ルアー、ウキサビキ釣りはとても投げ難い状況となって
いました。
11時以降の釣果です。
サバ25~36㎝ 108匹。ミズダコ3~7kg 2杯
マダコ100g 1杯。アジ25~32㎝ 200匹でした。
午前中に釣れたサゴシ(サワラ)やイナダは何処へやら!!(泣)
午後からの青物の釣果は全く無く、風が強い為、早々に帰る方が
とても多くなっておりました。
本日、11:00までの釣果になります
サゴシ53~65cm50匹、イナダ30cm1匹
アジ27~35cm55匹、サバ26~28cm80匹
カナガシラ27cm1匹
午後から防波堤上は正面からの風が強くなり、釣り辛かったですが、
陸上は春の暖かい午後となりました。
午後からもアジ狙いの方がお越しになられていました。
(来場者223名)
11時からの釣果です。
サバ 26~38cm 100匹 アジ 23~31cm 85匹
ホッケ 26~28cm 10匹 イシガレイ 20cm 1匹
クロソイ 10cm 1匹
今日は、アジの回遊が朝から悪く期待していた午後も先端付近でポツポツ上がる感じでしたが、その代り?サバが防波堤全体で釣れていました。
(サバが釣れてます、仕掛けを入れたまま場所を離れないで下さい、サバに竿を持って行かれることが毎年有ります)
今日、黒鯛は春休みだったみたいで、釣れませんでした。
(ここ数日気温が上がった為、雪解けの水が流れ込んで来てるのでしょうか?)
※ お願い!!
アミコマセの空き袋・ビニール袋を灰皿の中に捨てないで下さい。
絶対にサビキ針を防波堤上に捨てないで下さい!!
本日、11:00までの釣果になります
アジ26~28cm15匹、サバ26~30cm60匹
ホッケ26cm11匹、ミズダコ8kg1ハイ