3月18日(日)午後の釣果
AM10:40に入場規制は解除したものの、その後も絶え間なく
釣り人が入場されました。(累計入場者:347名、県外者:92名)
今日もサゴシは全く釣れませんでした。
AM11:00~の釣果ですが、
アジ(20~30㎝)が240匹、サバ(25~35㎝)が60匹、
イワシ(25~28㎝)が20匹、コノシロ(32㎝)が1匹、黒鯛
(35~39㎝)が10匹です。
AM10:40に入場規制は解除したものの、その後も絶え間なく
釣り人が入場されました。(累計入場者:347名、県外者:92名)
今日もサゴシは全く釣れませんでした。
AM11:00~の釣果ですが、
アジ(20~30㎝)が240匹、サバ(25~35㎝)が60匹、
イワシ(25~28㎝)が20匹、コノシロ(32㎝)が1匹、黒鯛
(35~39㎝)が10匹です。
今朝は冷え込み寒い開放時間となりました。
昨日のアジの釣果が良かった為か?早々に入場規制となっております。
11時までの釣果
アジ 23~32cm 255匹 サバ 28~40cm 30匹
ホッケ 25~27cm 13匹 コノシロ 32㎝ 2匹
ミズダコ 4kg 1杯
アジは中間付近が一番釣れてました。
サワラ(サゴシ)は、釣れていませんでした。
今日の午前は波浪によるウネリの為、中間が波飛沫が上がっており
閉鎖させていただき、AM11:00開門となりました。
(累計入場者:115名)
昨日今日と冷え込み、雪しろも湾内に入ったようで、数日前は11℃
(ゲート付近の海底温度)ありましたが、今日は5℃でした。
そのせいかスタートからホッケが沢山釣れております。
その後、アジとサバがゲート~灯台手前までどこでも釣れました。
AM11:00~の釣果ですが、
黒鯛(35~49㎝)が7匹、アジ(20~35㎝)が650匹、
ホッケ(28~32㎝)が85匹、サバ(25~40㎝)が98匹
でした。
午後からも春の陽気で暖かい管理棟でしたが、防波堤上は正面からの風が若干(4~5m)強く、エサ釣りの方は釣り難そうでした。。
11時からの釣果です。
アジ 26~30cm 120匹 ホッケ 22cm 10匹
カナガシラ 25cm 2匹 サバ 35~40cm 23匹
黒鯛 35~51cm 11匹
アジ・黒鯛共に15時過ぎより釣れ始めました、
アジは今期一番の釣れで、前日釣れた中間付近です。
今年もサワラが少ない為アジが釣れているのでしょうか?
本日は朝から陽射しはない物の気温は暖かく、
風は少しありますが、ベタ凪に近い状況となって
いました。
本日は午前の釣果です。
アジ 28~31㎝ 2匹。ホッケ 25㎝ 1匹。
黒鯛 40㎝ 1匹。カナガシラ 27㎝ 2匹でした。