釣果情報・お知らせ

最近記事

カテゴリー

アーカイブ

午前の釣果

2024年05月06日(月)

カテゴリー:

GWも今日で最後となりました。曇り空ですが予報では

何とか雨も降らずに済みそうです。連休の後半は、釣果が

良くなかったので、最終日は良い釣果が出て欲しいですね。

↓イナダ 43㎝ 1匹 6番 メタルジグ
本日貴重な1本です!

↓カサゴ 10~15㎝ 9匹 12・52・63番 サビキ・アジング・ブラクリ

↓↑小学生ですが フォームが いいですね!

 

↓ サバ 33~35㎝ 2匹 28番 遠投サビキ

↓福島から初めて来て初めて釣れたフグです (-_-;)

海が濁っていて、べた凪、潮もあまり動かず、湖の様な海と
なっていて ビックリするくらい釣れません_| ̄|〇

GW 最終日ですが、午前は釣れなくて大変残念です。
何とか午後にアジでも何でも釣れて欲しいです!

午前の入場者数:112名
ご来場ありがとうございました。

午後の釣果

2024年05月05日(日)

カテゴリー:

午後も晴天で穏やかな海です。気温も上がり堤防上は暑くなっていますが

皆さん和気あいあいで楽しんで頂いています。大勢のお客さんにご入場いた

だいておりますが釣果は厳しいようです。イナダ・クロダイ・メジナ・カンダイ

カサゴ・コノシロ・アジ・コウイカの釣果がありました。

↓ クロダイ 43㎝ 1匹 49番 フカセ (今日の貴重な1匹です!おめでとうございます!)

↓ メジナ 20~33㎝ 13匹 49番・61番 (リリース多数です)

↓ よかったね!いい笑顔です (^_^)v また来てね~!

↓ イナダ 43㎝ 1匹 10番 メタルジグ

↓ サバ 34~37cm 4匹 3番・4番・39番 遠投サビキ

↓ やりました!見事釣り上げましたね!おめでとうございます(*^^)v

↓ コノシロ 35㎝ 1匹 18番 遠投サビキ

↓ 大きなのが掛かってビックリですね!おめでとうございます!

↓ カンダイ 23㎝ 1匹 53番 遠投サビキ

↓ 大きくなると80㎝になると聞いてテンション爆上り! 家で飼うそうです (*^^)v

↓ カサゴ 12~15㎝ 4匹 23番 サビキ

↓ 根魚ゲット! よかったねー! おめでとうございます!!

↓ コウイカ 胴長15~16㎝ 2杯 48番 メタルジグ! やりましたね!!

↓ アジ 23~32㎝ 22匹 3番~7番 遠投サビキ

サゴシが今日は出ませんでしたね (-_-;) 田んぼに水入れてますので川水が入って濁りがあります。

イナダがまだ少ないようですがカタクチイワシがいますので期待しているのですが・・・。

アジは日中厳しいですが夕方に短いですが時合が来ますね。本日も沢山のご来場頂きありがとう

ございました。

本日の累計入場者数:167名

 

 

 

 

午前の釣果

2024年05月05日(日)

カテゴリー:

GW 後半も天気に恵まれて快晴の釣り日和となりましたが

今朝は、昨日の釣果の悪さの影響か?入場者も少な目でした。

ルアーとサビキの二刀流で準備万端の方もいましたが

午前は、どちらの竿もあまり活躍しなかった様です。

↓ 出番を待ってる竿達です。

↓イナダ(シオノコ) 38~42㎝ 6匹 先端~29番 メタルジグ・ワインド

↓サバ 36~38㎝ 2匹 4・18番 サビキ

↓カサゴ 15~20㎝ 6匹 16番~32番 サビキ・エサ釣り

↓メジナも、釣れるのが まだ手のひらサイズでリリース多数でしたが・・・

その後、20~34㎝のメジナが釣れました! 49番 フカセ

カタクチイワシの群れが堤防の下を泳いで行きますが
なかなか釣れません(◞‸◟) 午前は、沈黙の海となっています。

午後からの回復を願っています!

入場者が増えて 午前の入場者数:124名となりました。
ご来場頂きましてありがとうございました。

午後の釣果

2024年05月04日(土)

カテゴリー:

GWの観光地が多い中でも当釣り場を選んで頂きありがとうございました。

実際に魚が釣れるかどうかは、自然が相手なのでスタッフにも分かりません。

ただし、釣りのアドバイスは可能ですので気軽に質問して下さい。

午後も、常に満員の釣り場でしたが、厳しい釣果となっています。

↓サゴシ 47~53㎝ 5匹 先端・22~25番 メタルジグ・ワインド

↓ワラサ 63㎝ 1匹 先端 メタルジグ

↓イナダ 38~45㎝ 4匹 先端・50~53番 フカセ・ダンゴ・ワインド
フカセやダンゴの方 クロダイが釣れなくてイナダが釣れています。

↓サバ 35~38㎝ 4匹 4~13番 遠投サビキ

 

↓カンダイ 25㎝ 1匹 61番 サビキ

↓カサゴ 15~20㎝ 2匹 43番 サビキ

↓アジ 28~33㎝ 27匹 先端~32番  遠投サビキ・アジング
今日も17時30頃からやっと釣れ始めました!

↓カタクチイワシ 約10㎝ 100匹以上 65番(ゲート付近) サビキ
4人家族で夕方入れ食い状態になり楽しそうでした !(^^)!

↓カタクチイワシが釣れている動画です。楽しそうでした!

 

今日は、常に満員状態ですが、釣果が良くなくて期待外れな日でした。

カタクチイワシが湾内にいるので青物も入って来てもいいのですが?
明日に期待したいと思います。

これにめげないで明日も天気が良い予報ですので
是非リベンジに ご来場お待ちしております。

本日の入場者数:234名
大変大勢の ご来場本当にありがとうございました。

 

午前の釣果

2024年05月04日(土)

カテゴリー:

GW後半も天気に恵まれて快晴の釣り日和となりました。

今日も ご家族、友人、など大勢の方からご来場頂いて

06:00に入場規制となりました。

釣果の方はイナダ・サゴシ・カサゴ・コノシロ等が釣れていますが

非常に渋い釣果となっています。

 

↓ イナダ・シオノコ 41~45㎝ 6匹 2・4・26・55番  メタル・ワインド

↓ サゴシ 52~55㎝ 4匹 9・21・40番 メタルジグ・ワインド

↓ カサゴ 16㎝ 2匹 38番  ブラクリ

↓コノシロ 35㎝ 1匹 51番 フカセ

午前の釣果はイマイチでした。青物も不調で
残念ながら全体に渋い釣果となっています。
午後から特にアジ等に期待したいです!

午前の入場者数:146名
大勢ご来場頂きましてありがとうございました。