釣果情報・お知らせ

最近記事

カテゴリー

アーカイブ

午前の釣果

2024年07月06日(土)

カテゴリー:

早朝は薄く雲が掛かっていましたが陽が昇ると晴れ間が多くなり気温が

上がって来ました。西寄りので風で海面はざわざわしてますが排水溝から

の潮目が堤防に当たっています。釣果はキジハタ・カサゴ・マダイ・エソ

・クロダイ・サゴシが釣れています。

↓ キジハタ 23~26㎝ 8匹 8番・12番 ジグサビキ・ワーム

リリース多数です!ありがとうございます!

↓ カサゴ 18~20㎝ 6匹 8番・12番・37番 ワーム・サビキ

↓ エソ 38~45㎝ 4匹 13番・15番 メタル

☆ミキサーにかけて蒲鉾状にして焼くと絶品だそうです!お試しあれ!

↓ マダイ 20~25㎝ 2匹 5番 カゴ釣り

↓ クロダイ 27~37㎝ 2匹 41番・64番 フカセ

↓ サゴシ 52~57㎝ 2匹 4番・15番 メタル

↓ コノシロ 30~32㎝ 10匹 30番・37番 サビキ

風が少しあるため堤防は過ごしやすいのですが釣果は芳しくありません、根魚は元気の

ようです。サゴシの好物のコノシロの群れが入っていますのでチャンスありです。

午前の入場者数:35名

午後の釣果

2024年07月05日(金)

カテゴリー:

午後は、曇り空時々晴れ風も止まりどんよりと蒸し暑い堤防上となっており帰られる方もおられました。

熱中症に注意し小まめに水分補給をお願い致します。

釣果はサゴシ、メジナ、マダコ、アジ、キジハタ、サバ、コノシロが釣れました。

 

 

↓サゴシ52~55㎝ 3匹  13、17番   メタルジグ、ワーム

 

↓メジナ 24㎝  1匹  6番    サビキ

 

↓マダコ  100~120g  8杯 先端~49番  タコエギ

 

↓アジ 30~40㎝    7匹   3,4,6番 遠投サビキ

17時頃より単発的に釣れ始めました。

 

↓サバ 35~37㎝  6匹  3,9番 遠投サビキ

 

↓キジハタ 26~31㎝ 2匹 先端、10番 ワーム

↓コノシロ 30㎝  3匹   2,6番    サビキ

本日の累計入場者数:39名

本日のご来場ありがとうございました。

午前の釣果

2024年07月05日(金)

カテゴリー:

今朝は、曇り空の中 南よりの微風で開放となり、心地良い釣り場と

なっておりました。中間付近の各所でサゴシがハネておりましたが

なかなかヒットしなかったみたいです。

釣果の方は、マダイ・クロダイ・サゴシ・キジハタ・マダコ・イナダ

等が釣れておりました。

↓ マダイ 51㎝ 1匹 3番 遠投篭

↓ クロダイ 44㎝ 1匹 35番 フカセ

↓ サゴシ 52~55㎝ 14匹  先端・10・13・20・35・59番

メタルジグ(先端及び各所で合わせて10匹以上はリリースです)

↓ キジハタ 21~38㎝ 4匹  7・16番 ワーム

↓ マダコ 100~120g 6杯 31・46・49番 タコエギ

↓ イナダ 44㎝ 1匹 先端 メタルジグ

相変わらずサゴシは釣れておりますが 今の所イナダは1匹です。午後に期待しましょう。

今週は雨模様です雨具の用意をお願いします。

午前の入場者数:29名  ご来場ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

午後の釣果

2024年07月03日(水)

カテゴリー:

午後からは一時期土砂降りとなりましたが14時頃には雨も上がりました。

波も風も穏やかでしたが湿気が残り少し蒸し暑くなりました。釣果はサゴシ・

マゴチ・イナダ・タチウオ・アジ・サバ・マダコが上がりました。

↓ サゴシ(サワラ)50~65㎝ 13匹 先端・19番・65番 メタルジグ

サゴシ級はリリース多数です!家庭内在庫数が多い為だそうです (^^)v

☆ サワラ65㎝ ! 迫力ありますね!おめでとうございます。

↓ マゴチ 49㎝ 1匹 19番 メタルジグ(尻尾まで写ってませんでした (-_-;) )

↓ イナダ 45㎝ 1匹 19番 メタルジグ

↓ タチウオ 指3本(82㎝)1匹 先端 メタルジグ

↓ サバ 35~38㎝ 8匹 先端・7番・15番 メタル・遠投カゴ

↓ アジ 37~41㎝ 25匹 3番・7番 遠投カゴ

↓ 尺アジでクーラー満タンでした (^_^)v

↓ マダコ 100~300g 5杯 3~10番・20~30番

空いている広い堤防探り釣りで上げてくれました!

↓ ゲート付近はサゴシのナブラで先端近くはサバのナブラでしたね(^_^)v

天候が安定しない中、皆さん頑張って頂きました!ありがとうございます。ナブラは

出るし魚もいますね!天候見ながらですが是非チャレンジしてください。

本日の累計入場者数:25名

午前の釣果

2024年07月03日(水)

カテゴリー:

おはようございます。

曇り空でのスタートでしたが 途中 強い雨が降って

帰る方が多く釣り人も少なくなっています。

時々ナブラが湧いてサゴシとサバが釣れています。

午前の釣果です。

↓サワラ 67㎝ 1匹 17番 メタルジグ

↓サゴシ 53~55㎝ 10匹 先端~5番・17番 メタルジグ

⇅サゴシとサバ2匹 先端

↓サバ 32~40㎝ 15匹 3・5・15番 メタルジグ・ジグサビキ
今日のナブラは、サバも混じっていた様です。(小さいのは、リリース多数)

↓ジグサビキで2連打

↓コノシロ 33~35㎝ 8匹 11・13・37番 遠投サビキ

↓キジハタ 35㎝ 1匹 先端 ワーム
先端は、 良い型のキジハタが釣れます 隠れ場所がありますね。

↓アジ 37㎝ 1匹 3番 ワインド

↓エソ 45~50㎝ 2匹 2番 メタルジグ

↓泡が風で堤防まで寄って来ましたが、大雨で消えてしまいました。

午前は、サゴシよりもサバが多かったです。
依然としてイナダの姿が見えません。

入場者が少ない割には、釣れていたと思いますが
急な大雨で殆どの方が帰宅されました。

午前の入場者数:19名
ご来場 ありがとうございました。