釣果情報・お知らせ

最近記事

カテゴリー

アーカイブ

午後の釣果

2025年10月31日(金)

カテゴリー:

ハッピーフィシング東港の最終日に ご来場 ありがとうございます。

一日曇り空で雨が降りそうでしたが最後まで降らないで良かったです。

メジナ以外は、あまり釣果が良くありませんでしたが、出来れば最後に
もっと釣れて欲しかったです。

それでも、お帰りの際に「お世話になりました」「また来年」の声が
聞こえてきました。

スタッフにも声を掛けていただきありがとうございました。

 

今年最後の釣果情報となります。

クロダイ 18~32㎝ 13匹 6~52番 フカセ・ダンゴ・遠投カゴ

 メジナ 22~32㎝ 39匹 6~47番 フカセ・ダンゴ

ワカシ 28~35㎝ 9匹 6~44番 メタルジグ・フカセ・ダンゴ

アオリイカ 12~17㎝ 3杯 先端・60番 エギング

↓サバ 28~37㎝ 6匹 6~28番 メタルジグ・遠投サビキ

↓ア ジ 36~39㎝ 4匹 3・6番  遠投サビキ・遠投カゴ

↓コノシロ 34cm 1匹 8番  遠投サビキ

ウマズラハギ・カワハギ 30番 ダンゴ

ダツ 75㎝ 1匹 33番 フカセ

今年ご来場いただいた 皆様には 大変感謝しております。

今年を振り返るとなんと言ってもサワラフィーバーでした。
3月の初めは、サワラが数匹釣れていましたが、たまたま釣れた?程度に
思っていましたが月末あたりから70㎝クラスのサワラが数十本も釣れ出して
4月には メータークラスのサワラも釣れて大にぎわいでした。

その後は、異常な夏の暑さもあり釣果も上がない日が続きました。
色んな変化があったシーズンでしたが、無事に終わる事が出来て
本当に良かったと思っています。

来春にまた皆様にお会いできることを心待ちにしております。

本日の入場者数:58名
ご来場頂きありがとうございました。

ハッピーフィシング東港 スタッフ一同 
ありがとうございました。

午前の釣果

2025年10月31日(金)

カテゴリー:

釣果情報を ご覧いただき ありがとうございます。

本日を持ちまして最終日となりました。

雨が降りそうな曇り空の平日ですが お越しの皆様 ありがとうございます。

最後は、釣れるといいいのですが、自然の海が相手なので何とも出来ません。
今日もメジナが段々と数を増やして釣れて来ました。
他の釣果ではワカシ5匹で、アオリイカが2杯と少なかったです。

 

午前の釣果です。

↓アオリイカ 16~19cm 2杯 先端 エギング

↓ワカシ 27~35cm 5匹 4・6・8・20番 メタルジグ 弓ツノ

↓サバ 32~36cm 4匹 12・15・20・34番 メタルジグ フカセ 遠投サビキ

↓メジナ 20~34cm 21匹 26・28・34番 フカセ

↓クロダイ 22~24cm 2匹 34・41番 フカセ

↓エソ 30~38㎝ 2匹 2・9番 ジグサビキ メタルジグ

↓アジ 22~39cm 6匹 3・7・6・12番 サビキ 遠投サビキ

 

↓ダツ 70cm 1匹 34番 フカセ

↓カワハギ 15cm 1匹 30番 フカセ

↓ボラ 39cm 1匹 30番 フカセ

今日は、雨も何とか降らずに済みそうです。

午前中よりも午後の釣果の方が良い傾向にありますので

今日が最後なので皆さん午後からも頑張りましょう!

午後からのお越しもお待ちしております。ハッピーフィシング東港

午後の釣果

2025年10月30日(木)

カテゴリー:

ハッピーフィシング東港の 釣果情報へようこそ!

午後からは天気も良く微風、秋晴れで絶好の釣り日和となっております。
堤防上は今日が最後の人も多くて 大勢の人で賑わっています。

午後からもメジナが引き続き好調です、クロダイやアジも沢山釣れて
いましたが アオリイカが不調のままで良くありませんでした。

午後の釣果です。

↓メジナ 20~34cm 70匹以上 25~54番 フカセ、ダンゴ、サビキ

小さいサイズはリリース多数

↓メジナ(オナガグレ) 22cm 1匹 54番 フカセ

↓クロダイ 20~41cm 18匹 19~53番 フカセ、ダンゴ

 

↓ワカシ 26~39cm 7匹 2、10、40番 サビキ、遠投サビキ、泳がせ、ワーム

↓アジ 13~26cm 46匹 2~19番 サビキ、遠投カゴ

↓コショウダイ 24cm 1匹 32番 遠投サビキ

↓シマイサキ 8~18cm 10匹 19番 フカセ

↓サヨリ 12~22cm 10匹 2番 サヨリ仕掛け、サビキ

今日が今年最後の方が多くいました。今年もご愛顧いただき大変感謝申し上げます。
また来年もお待ちしています。

 

明日は、今季の最終日となります。大勢のご来場をお待ちしています。
最終日に大物、又は、数多くの釣果を期待します。

 

本日の入場者数:113名
大勢のご来場 誠にありがとうございました。

午前の釣果

2025年10月30日(木)

カテゴリー:

今シーズンは  明日で終了となりますので よろしくお願いいたします。

今朝は冷え込み非常に寒かったですが ウネリもなく無事に開放出来ました。

貴重な3日間が閉鎖となってしまい あと残り2日となりましたので
平日にもかかわらず 大勢の方が お越しになっております。

段々とお客様が増えて 10時30分頃から入場規制となりました。

3日振りで荒れた後の釣果は、90㎝のスズキが釣れましたが
その他の釣果は どうだったのでしょうか?

午前の釣果です。

スズキ 90㎝ 1匹 27番 メタルジグ

仲間3人記念撮影です。

ワカシ 33㎝ 1匹 34番 弓ツノ仕掛け

メジナ 23~33㎝ 40匹以上 31~54番 フカセ

手のひらサイズリリース多数(20匹以上)

クロダイ 25~32㎝ 5匹 36・52番 フカセ

サバ 25㎝ 1匹 4番 遠投サビキ

小アジ 18~25㎝ 10匹 4・6番 遠投サビキ

コノシロ 33㎝ 1匹 38番 フカセ

ボラ 40㎝ 1匹 51番 フカセ

午前中の釣果が あまり良くありませんでした。
アオリイカは、底荒れしたせいか?全く釣れていません。

フカセの方も段々と多くなって メジナが釣れて来ました。
釣り人も多くなって来ましたので 午後からに期待しましょう!

 

 

本日の釣果

2025年10月26日(日)

カテゴリー:

ハッピーフィシング東港へ お越しいただき ありがとうございます。

朝から雨予報で時々曇り空も見えますが 一日 雨具の 必要な天気でした。

雨以外は、風も波もなくて穏やかでした。最後の日曜日が 雨で残念でしたが
釣り人が少ないのに イナダ・ワカシが26匹、なんとアオリイカが51杯
メジナ34匹、サバ25匹等 かなり釣れていました。

雨の中 今日来て良かったと思った人が多かったと思います。

本日の釣果です。

イナダ 40~43㎝ 3匹 3・29・37番  泳がせ メタルジグ

ワカシ 33~38㎝ 23匹 3~32番 メタルジグ・泳がせ

↓サバとワカシ

サバ 28~35㎝ 25匹 3~40番 メタルジグ・遠投サビキ

↓サバ7匹,ワカシ1匹,メジナ3匹 26番 遠投サビキの方 頑張りました!

メジナ 15~25㎝ 34匹 5~35番 サビキ フカセ 遠投サビキ

アオリイカ(胴長) 12~20㎝ 51杯 先端~64番 エギング

アオリイカ51杯は 素晴らしい釣果です!

↓先端  一人で11杯釣ってお帰りです。

 

⇅アオリイカ 隣りの人のまねでエギングしたら15分位で初めて釣りました。

↓ダツ 70~80cm 4匹 29・33・38番 メタルジグ・遠投サビキ

↓カサゴ 1匹 11㎝ 36番 ブラクリ

 

↓キジハタ 27㎝ 1匹 3番 泳がせ

↓アジ 37cm 1匹 4番遠投サビキ

↓小アジ 13~24cm 11匹 3・5 遠投サビキ

↓ウマズラハギ 10cm 1匹 32番 サビキ

↓カワハギ 13~15cm 3匹 17番 サビキ

↓シマイサキ 10cm 26匹 29・32番 サビキ

↓スズメダイ 10cm 4匹 32番 サビキ

↓クロダイ 20~22cm 3匹 31・33番 遠投サビキ

↓カンダイ 20~22cm 2匹 19・20番 遠投サビキ サビキ

↓チャリコ 11㎝ 1匹 36番 サビキ

アオリかが51杯釣れたのは、今シーズン最高記録だと思います。
青物のイナダ、ワカシ、サバの合計で51匹、メジナ34匹と最高の釣果でした。

雨の中 今日が今年最後の方が多いと思いますが 最後は 何とか皆さんが
釣れて笑顔で帰って もらえたなら本当に良かったです。

27日~28日にかけては、複数の低気圧が接近して冬型の気圧配置となり
風が強くなって波も高くなり荒れる予報となっていますので本日は、安全設備
回収の為 15:30終了とさせていただきました。

本日の入場者数:66名
冷たい雨の中 ご来場 誠にありがとうございました。

昨日、今日で今年のハッピーフィッシング東港が 最後だった方へ
また来年も会いましょう! お待ちしております。