釣果情報・お知らせ

最近記事

カテゴリー

アーカイブ

午前の釣果

2024年04月23日(火)

カテゴリー:

早朝はウネリが残っており堤防の中間地点で不定期に波しぶきが掛かっており

ましたので安全確保のためウネリの落ち着くのを待ってからの釣り場開放と

致しました。開放お待たせ致し申し訳ありませんでした。早朝の雨も上がり

青空が広がってまいりました。釣果はサゴシ・サバ・アジが上がっています。

↓ サゴシ 47~57㎝ 55匹 先端~19番・34番 メタル・ワインド・ミノー

↓ アジ 37㎝ 1匹 メタルジグ 18番 (ジグにアタックしてきました!)

↓ サバ 36~37㎝ 6匹 25番・33番・46番 遠投サビキ

↓ カマス 30㎝ 1匹 17番 遠投サビキ

↓ イナダ 42㎝ 1匹 58番 フカセ

サゴシは食いが浅くバラシが多いようです 時合も短いようですが今日は大潮の満潮

14時で気温も上がりますので午後に期待ですね。

午前の入場者数:78名

 

午後の釣果

2024年04月22日(月)

カテゴリー:

午後からも東の風が吹き特に先端付近は投げずらい

状況の中、皆様、釣りを楽しんでいらっしゃいました。

釣果の方ですがサゴシも数が少なく全体に渋い状態でしたが

クロダイの53㎝が上がっています!

他にサゴシ、サバ、アジ等が釣れています。

↓ クロダイ 53㎝ 1匹 45番 遠投カゴ釣り

午前に引き続き午後からもビッグサイズのクロダイが釣れました。

お見事です!おめでとうございます!

↓ サゴシ 48㎝~53㎝ 20匹 3番~22番

メタルジグ ワインド ミノー

 

↓ サバ 35㎝~40㎝ 27匹 6番 8番 9番 51番 サビキ

↓ アジ 28㎝~34㎝ 15匹 5番 8番 遠投サビキ

本日も大勢のご来場ありがとうございました。

今日はサゴシの釣果が少し落ちて来ましたが終わりに近づいてきて

いるのでしょうか?明日はどうなるか期待したいです!

アジは夕方4時ごろから釣れ始めましたが数は出ていません。

本日の入場者数:128名

ありがとうございました。

午前の釣果

2024年04月22日(月)

カテゴリー:

今朝は晴天ですが東の風で堤防の先端付近は少しウネリが残ってます。

釣果は厳しめのスタートですがサゴシ・サバ・イナダ・クロダイが上がり

ました。

↓ サゴシ 47~55㎝ 50匹 先端~22番 メタル・ワインド

 

↓ イナダ 36~42㎝ 2匹 41番・51番 遠投サビキ

↓ サバ 37~42㎝ 2匹 41番・59番 遠投サビキ

↓ クロダイ 36~51㎝ 2匹 56番・63番  フカセ

↓ 出ました! 51㎝! 久々の大物です! お見事です!

気温が上がってきましたので魚の活性も上がってきたようです!風とウネリが少々あります

が午後は期待が持てますね。

午前の入場者数:96名

 

 

 

 

午後の釣果

2024年04月21日(日)

カテゴリー:

午後は、北東の風やや強く白波も見え竿が投げにくい

堤防上となっております。

釣果は、サワラ、サゴシ、イナダ、サバ,

アジが釣れました。

↓サワラ  62㎝  1匹    18番  メタルジグ

↓サゴシ  47~50㎝ 68匹 先端~23番  メタルジグ、ワインド

 

↓イナダ 40㎝  1匹  45番  ブラクリ

イソメを付けて目の前に竿を垂らしたら重くなり何かと見たらイナダでビックリ

↓サバ  35~38㎝  9匹 23~48番  サビキ

↓アジ 30~37㎝   3匹  13番  遠投サビキ

ご来場頂きましてありがとうございました。

本日の入場者数:139名

午前の釣果

2024年04月21日(日)

カテゴリー:

朝から北風が身に染みて冷たく寒い堤防です。

サゴシが回遊してくると先端方面で入れ食い状態になるほど

釣れますが 回遊が終わるとバッタリと止まってしまいます。

サゴシ以外は、ほとんど釣れていません。

↓サゴシ 45~58㎝ 100匹以上 先端~31番 メタルジグ・ワインド・ミノー
(これ以上持って帰れない人は、全部リリースしていました)

↓↑大人顔負けのうまさです。恐れ入りました!

 

↓↑これだけのサゴシが廻りの方にもらったりして集まりました。
そんなにいっぱいどうしますか?と聞いたら隣り近所、親戚に配るそうです。

↓釣れたサゴシに傷が!イルカにやられた傷でしょうか?

↓サバ 38㎝ 1匹 42番 サビキ
サバは、絶不調でした (>_<)

↓ フグでも釣れたら面白いです!!

サゴシの回遊は、堤防の近くまで来るので手前でヒットしていました。
いつものサバが釣れません?午後から釣れてくれると良いのですが・・・

午前の入場者数:111名
大勢のご来場 誠にありがとうございました。