釣果情報・お知らせ

最近記事

カテゴリー

アーカイブ

午後の釣果

2024年04月20日(土)

カテゴリー:

午後は曇り空で北東の冷たい風が吹いて堤防の気温は上がりませんでした。

魚の活性も上がらず皆さん苦戦しましたね。渋い午後になりましたがサゴシ・

サバ・アジ・クロダイが上がりました。

↓ サゴシ 49~58㎝ 17匹 先端・9番・12番・17番 メタルジグ・ワインド

⇅ラストスパートの入れ食い!時間切れでしたね。

↓ サバ 38~47㎝ 18匹 17番~20番・37番~49番・59番・65番

遠投サビキ・フカセ

↓ アジ 29~30㎝ 3匹 20番 遠投サビキ

↓ クロダイ 46㎝ 1匹 49番 フカセ (ずっしりと重い!立派です!)

午後は厳しかったですね。サゴシもスレているのか食いが浅くフッキングしないですね (-_-;)

アタリはありますのでチャンスはあると思いますが今日は激渋でした。

沢山のご来場ありがとうございました。又のご来場お願いいたします。

本日の累計入場者数:169名

 

午前の釣果

2024年04月20日(土)

カテゴリー:

早朝は、風が強くウネリもあり釣果も上がりませんでした。

時間が経つにつれて風も治まってきて皆さんが

期待していたサゴシも7時頃から釣れ始めました。

↓サゴシ 45~55㎝ 52匹 先端~30番 メタルジグ・ワインド
7時~8時頃で50匹位釣れましたが、その後はバッタリ止まっています。

↓↑100均のルアーでも十分釣れていました。

↓サバ 35~38㎝ 6匹 26番・61番 サビキ

今日は、強風で寒くて風が治まるまで我慢の釣りでした。
7時~8時頃やっとサゴシが釣れ出しましたが1時間程度で
バッタリと釣れなくなりました (>_<)

午後からの方が好調な時が多いので午後に期待です!

午前の入場者数:113名
大勢のご来場ありがとうございました。

 

 

 

 

午後の釣果

2024年04月18日(木)

カテゴリー:

午後は薄曇り、北東の風で少し肌寒く感じます。ポツポツとサゴシが上がってますが

散発で続きませんね。釣果はサゴシ・サバ・アジが上がりました。

↓ サゴシ 48~58㎝ 50匹 メタル・ワインド・ミノー 2番~30番

メタルジグのブレード付が効果あり!

↓ 午前からの釣果混じりです!満足の帰路ですね!

↓ サバ 35~40㎝ 30匹 遠投サビキ 12番・13番・44番・65番

(リリース多数です!)

↓ アジ 30~35㎝ 20匹 遠投サビキ 2番~10番

 

 

北東~東の風がやや強く堤防上は防寒着が必要なくらい寒く感じました、魚も活性が上がらず

後半は皆さん苦戦しましたね。粘り強く頑張って頂きありがとうございました。又のご来場を

お願い致します。

本日累計入場者数:107名

 

 

 

午前の釣果

2024年04月18日(木)

カテゴリー:

早朝からご来場頂きましてありがとうございます。

風も無く波も穏やかな防波堤上です。

スタートと同時にサゴシが好調です!

他に60㎝~63㎝サワラ5匹、サバ、カサゴ、アジ等が

釣れています。

午前の入場者数:77名

↓ サワラ 60㎝~63㎝ 5匹 3番 11番 18番 ワインド

↓ サゴシ 45㎝~58㎝ 150匹 先端~22番 ワインド メタルジグ

(リリース多数)

↓ カサゴ 21㎝ 1匹 アジング 41番

↓ アジ 32㎝ 1匹 13番 遠投サビキ

↓ サバ 38㎝ 8匹 28番 55番 65番 遠投サビキ フカセ

午前中はスタートと同時にサゴシが好調でした。

サバの釣果、アジの釣果は良くありませんでした。

午後から夕方にかけて期待です!

 

午後の釣果

2024年04月17日(水)

カテゴリー:

本日の午後は、天候は良く、風が強く吹く時間も

ありましたが黄砂のせいで、どんよりとした天候

でした。そんな午後の釣果です

⇓ サゴシ 47~53㎝ 50匹以上 先端~26番 メタル・ワインド・ミノー

 

⇓  サバ 35~40㎝ 13匹 23、36番 遠投サビキ

⇓ アジ 27~35㎝ 6匹 9、10番 遠投サビキ

 

本日の入場者数:103名

本日も、来場頂きましてありがとうございました。