釣果情報・お知らせ

最近記事

カテゴリー

アーカイブ

午後の釣果

2023年05月27日(土)

カテゴリー:

午後からはイナダの釣果は落ちてきました。

帰られる方も多く見受けられました。

イナダは朝マズメがねらい目の様です。

釣果は午前とは対照的に渋い状況でした。

イナダ、サバ、メジナ、マダコが釣れています。

本日の累計入場者数:77名

↓ イナダ 38㎝~45㎝ 5匹 1番~9番 メタルジグ

↓ サバ 44cm 1匹 25番 メタルジグ

サバ、ゲット やったね!

↓ マダコ 500g 1杯 29番 エギ

↓ メジナ 25㎝ 1匹 37番 フカセ

本日もご来場ありがとうございました。

午前のイナダは何処に行ったのか?

午後からの釣果は良くありませんでした。

明日は曇り時々雨の予報です。

雨具の準備をお忘れなく、

皆様のご来場お待ちしております。

午前の釣果

2023年05月27日(土)

カテゴリー:

今朝は曇天で風の無いスタートとなりました。昨晩は雨が降った

ようで開放前の点検では堤防が濡れておりました、潮目が堤防に

当たっており近くにナブラがでておりましたので今日は良い日に

なると思いましたが開放後すぐにイナダ爆釣となりました。約1時間

でイナダ170匹の釣果です。釣果はその後落ち着いてきましたが

イナダ・サバが釣れています。ラインを切られた方が数名おられました

のでサゴシもいるようです。

↓ イナダ 38~46㎝ 223匹 先端~開放ゲート メタルジグ・ワインド

↓ ナブラが続くので大忙しでヒット連続!

↓ 釣果大満足で早上がりです。お疲れさまでした。

↓ サバ 38~46㎝ 60匹 先端~19番・57番~59番 メタルジグ・フカセ

↓ アジ 13~20㎝ 37匹 47番・57番・59番 サビキ

↓ アジ・サバ・カサゴ・イナダ混じり。

開放ゲート付近でイワシが回遊してますのでまだまだ期待できます。土曜日ですが

午前中で満足し帰られる方もいらっしゃいますので堤防はまだ余裕が有ります。

日が昇るにつれ堤防内の気温が上がってきましたので水分補給お願いします。

午前の入場者数: 45名

 

午後の釣果

2023年05月26日(金)

カテゴリー:

午後からは風も強まりその後、雨模様の天気となり、

多くの方が帰られました。

イナダが釣れていますが、

釣果の方は良くありませんでした。

本日の累計入場者数:70名

↓ イナダ 35㎝~43㎝ 7匹 8番 16番 メタルジグ

明日は天候もいいようです、釣果に期待です!

皆様のご来場お待ちしております。

 

午前の釣果

2023年05月26日(金)

カテゴリー:

今朝は 昨日と打って変わって不調となっています。

海は濁りがあり 潮もあまり動いてない状態で

午前中は 釣果が上がっておりません。

↓ イナダ 38~43㎝ 9匹 4~24番・30~43番 メタルジグ

小アジ 13~18㎝ 15匹 62番・64番 サビキ
↓アジもフグの攻撃にあって苦戦していました。

小サバも混じっていました。

この調子だと午後からもあまり期待できませんが
期待してご来場して頂いた方の為にも
何とか 釣れて欲しいと願います。

午前の入場者数:64名

午後の釣果

2023年05月25日(木)

カテゴリー:

午後は下風の微風で心地よい釣り場となりましたが、午前中の

イナダ大漁祭りには、程遠くイマイチの釣果でした。

午後の釣果は、イナダ・小アジ・コノシロ、シロキス、真鯛

等が釣れました。

本日の累計入場者数:73名

↓ イナダ 40~50㎝ 20匹 2・3・5・17・48・59番 メタルジグ

↓ 小アジ 13~20㎝ 70匹  サビキ ゲート付近

↓ コノシロ 35㎝ 5匹 サビキ 38番

↓ シロキス 15~17㎝ 9匹 40番  投げ釣り

↓ 真鯛 30㎝ 1匹 遠投カゴ 3番

シロキスは、6月頃には岸によって来ます、皆様狙ってはいかがでしょうか。

今日も大勢の方ご来場ありがとうございました。