釣果情報・お知らせ

最近記事

カテゴリー

アーカイブ

午前の釣果

2023年03月21日(火)

カテゴリー:

今日は春分の日ですが朝はまだ風だ冷たくて

10時頃やっと暖かくなってきました。

釣果の方はサゴシとサバが釣れています。

午前の入場者数:89名

↓釣り船が多くいますが、ナブラが湧くと一斉に移動していましたが
残念ながら堤防からは届きません!

↓サゴシ 49~52㎝ 12匹 先端~14番 メタルジグ
たまに、堤防の手前でもナブラが何回か湧きがありサゴシが釣れていました。

↓サバ 35~43㎝ 10匹 先端~9番 メタルジグ・サビキ

↓アジが釣れなくて、フグ🐡しか釣れませんでした(>_<)

水温が低いのか調べてみました。
先端8℃ 中央9℃ ゲート付近9℃
まだ、水温が低い様ですね。

午前はサゴシとサバ以外はフグの攻撃で
さっぱり釣れていません(-_-;)
午後からは黒鯛に期待したいと思います。

大勢のご来場ありがとうございました。

午後の釣果

2023年03月20日(月)

カテゴリー:

午後からも、暖かく絶好の釣り日和となっています。

12:30に入場規制を解除しましたが午前は人数の割には

釣果が良くありませんでしたので、来てくれた方の為にも

午後からは釣れて欲しいのですが・・・

釣果ですが 黒鯛、小アジ、カサゴ、等が釣れています。

そして最後にサバが爆釣モードに入りました!!

本日の累計入場者数:129名

⇓ 黒鯛 27~37㎝ 17匹(60~65番)フカセ・ダンゴ

⇓ アジ 17~24㎝ 20匹(7,9番)サビキ

⇓ カサゴ 10~15㎝ 4匹(2~7番)サビキ、アジング

⇓ アジングでカサゴが釣れました(^^♪

⇓ サバ 35~45㎝ 27匹(先端。2,5番)メタルジグ、ワインド
最後にサバが爆釣しましたが終了時間となりました‼

最近は、サバ缶が値上がりしています。★サバは貴重ですよ★

まだまだ、早朝の寒さが続いてますが
少しづつ魚の活性化も出てきている様ですので
今後の釣果に期待したいです。明日は連休の最終日
天気も良いので ご来場をお待ちしております。

午前の釣果

2023年03月20日(月)

カテゴリー:

朝より、天候も良く穏やかで釣り日和となりました。

最近、釣果が上っていない中でも入場規制になる程

大勢のご来場 誠にありがとうございます。

今日こそは期待に応えて釣果が上ります様に!!

午前の釣果は、サゴシ、サバ、アジ、ヤリイカ、が釣れています。

午前の入場者数: 108名

サゴシ 48~51㎝  6匹  メタルジグ 3番~17番

サ バ  38~45㎝  6匹 メタルジグ、サビキ釣り  4番~30番

ア  ジ  17~20㎝  2匹  サビキ釣り  20、29番

 

ヤリイカ  胴長28㎝   1杯 メタルジグ、   21番

午後の釣果

2023年03月19日(日)

カテゴリー:

午後からも、天候に恵まれましたが
風が冷たくて強くなり寒かったです。

釣果が上らずせっかく大勢ご来場頂いたのに
楽しんでもらえずに大変残念です。

本日の累計入場者数:144名

↓黒鯛 27~30㎝ 3匹 57番 ダンゴ

 

サゴシ 58㎝ 1匹 先端 メタルジグ

↓ サバ 42㎝ 1匹 ・アジ17㎝~24㎝ 8匹 7番 サビキ

釣果の上がない原因はハッキリはしませんが?

最近、寒くて水温も上がらず、来週になると暖かくなり

水温の上昇が見込まれますから釣果も期待出来そうです。

午前の釣果

2023年03月19日(日)

カテゴリー:

朝より風が冷たく肌寒い日となっておりが、ご家族連れなど大勢のご来場で堤防上では賑わっております。

釣果は、サバ、アジ、ヤリイカ、カナガシラ等が釣れていますが、結果は渋い状態となっております。

大勢のご来場ありがとうございます。

午前の入場者数:110名

サ バ  37~39㎝  2匹    メタルジグ    先端~13番

ヤリイカ     胴長 26㎝   1 杯  メタルジグ     26番

カナガシラ  25㎝  1匹   メタルジグ     6番

ア ジ  16~19㎝   2匹  サビキ釣り   31番

 

午後からは沢山釣れるといいですが・・・期待します(^^♪