釣果情報・お知らせ

最近記事

カテゴリー

アーカイブ

午前の釣果

2023年05月16日(火)

カテゴリー:

明け方、霧が発生し視界が良くありませんでしたが

日が昇るにつれて晴れてきて気温も上がり

少し汗ばむ位の釣り場となりました。

午前は 昨日に比べてイナダは期待した程でなかったです。

午前の入場者数:104名
大勢のご来場有り難うございます。

↓ イナダ 38~53㎝ 44匹 1~7・32~39・65番 メタルジグ

↓ イナダ 7匹 25番

↓ サバ 40~44㎝ 5匹 5・9・16番 メタルジグ

↓ アジ(小アジ)15~24㎝ 65匹 56番・ゲート付近 サビキ

午前はイナダが期待した程釣れませんでした(>_<)
午後から釣果が上がる事に期待したいと思います。

気温が上がってきましたので紫外線、熱中症対策をして
お越しください。

 

 

午後の釣果

2023年05月15日(月)

カテゴリー:

午前はイナダが絶好調でした。いつも午後からは

イナダの釣果も落ちますが、今日はナブラが

そこらじゅうに 湧いておりコンスタントに

先端~24番付近までイナダが釣れていました。

本日の累計入場者数:85名
ご来場ありがとうございました。

↓ イナダ 10匹 午前と午後の釣果 小さいのはリリースされたそうです。

↓ イナダ 35~52㎝ 68匹 先端~24番付近 メタルジグ

↓ 先端で午後から9匹

↓ イナダとサバも混じる

↓ サバ 37~47㎝ 15匹 先端・5・16・24番 メタルジグ

↓ こちらもイナダとサバ

↓ アジ(小アジ)15~35㎝ 72匹 7番・ゲート付近 サビキ

イナダを釣った方よりイナダ料理の写真を送って頂きました。
美味しそうですね! ありがとうございました。

明日から開放時間が15分早くなります。
4:45~18:30

日の出の 朝まずめを狙って好調な
イナダを釣ってみませんか!
ご来場をお待ちしております。

午前の釣果

2023年05月15日(月)

カテゴリー:

今朝は雨予報でしたが開放時は曇天ですが風も無くスタート

出来ました。開放待つかのようにナブラが出はじめてイナダ

が上がっております。サバ・アジ混じりにイナダ好調です。

午前の入場者数: 57名

↓ イナダ 35~47㎝ 120匹 先端~63番 メタルジグ・ワインド

↓ サバ 18~45cm 5匹 2~3番 メタルジグ・ワインド

↓ アジ 18~38㎝ 32匹 14~19番・35~40番 メタルジグ・サビキ

イナダの釣果が好調です。釣れたイナダの口からカタクチイワシが飛び出して

来ますので参考まで。イナダ釣果に大満足してお帰りになる方も散見されます。

雨の時間帯もある様ですので雨具のご準備お願い致します。午後からクロダイ・

アジに期待です。

 

 

午後の釣果

2023年05月14日(日)

カテゴリー:

午後は、曇り空でしたが 17;30分頃より雨脚が強くなり殆んどのお客様は、

帰られました。

釣果の方は、メジナ、イナダ、アジ、等が釣れました。

本日の累計入場者数:101名

↓イナダ 42~55㎝ 28匹  メタルジグ  先端・20・40・64番

↓ メジナ 28~30㎝ 6匹 フカセ 43番

↓ アジ 12~18㎝ 12匹 サビキ 39・64番

本日も、大勢の方のご来場有り難うございました。明日は寒気の南下で肌寒い朝と

なる模様で、朝のうち小雨予報です雨具の用意お願いします

午前の釣果

2023年05月14日(日)

カテゴリー:

小雨混じり模様の曇天での開門となりましたが雨もやみ

ナブラがあちこちに見えます。ナブラの中を通してもバイト

は少ないようでルアーを色々試してチャレンジし頂き広い

範囲でイナダの釣果が上がっています。

午前の入場者数: 78名

↓ イナダ 35~45㎝ 61匹 先端~61番 メタルジグ・ワインド・ミノー

 

↓ アジ 15~20㎝ 15匹 40番・52番 サビキ

↓ メジナ 22~30㎝ 5匹 43番 フカセ

比較的釣り人の少ない堤防入口付近でナブラが頻繁にでて、近くにいた方は

大忙しでイナダを上げてました。イナダの釣果に満足し早目にお帰りなる方、

南西の風で潮と反対で釣り辛く帰られる方もいらっしゃいます。堤防も空いて

来ました。午後からアジ・クロダイ・メジナ期待です。