釣果情報・お知らせ

最近記事

カテゴリー

アーカイブ

午後の釣果

2025年08月01日(金)

カテゴリー:

ハッピーフィシング東港にお越し頂き誠にありがとうございます。

今日も真夏日の暑い日ですが、時々雲が掛かりやや強い風もあり波も出て来て
お帰りになる方もいましたが、県外からのお客様は竿を振って投げ釣りを楽しんでいました。

体調管理をしっかりとこまめに水分補給をして頂き熱中症対策をお願いいたします。

釣果は、クロダイ、メジナ、サバ、キス、チャリコが釣れてます。

↓クロダイ 44㎝  1匹   28番    フカセ

↓メジナ 20~29㎝  17匹  28、33、35番  フカセ

(小さ目のものリリース多数)

3人様の釣果です。凄いですね、お見事です。

↓サ バ 32~33cm  3匹  先端  遠投サビキ

↓キ ス 12~17㎝  4匹  28番   投げ釣り

↓チャリコ  18cm  1匹  フカセ

東港付近の釣り場では、情報としてフカセでクロダイやマダイが交じりサバ、アジ、キス、

コノシロ等が釣れているとの情報です。

ハッピーフィシング東港釣り場でもクロダイ、メジナ、サバ、キスが釣れましたが、アジが上がりませんでした。海水温が高いのでしょうか?明日は週末です、ご家族様大勢の方のご来場をお待ちしております。

本日の入場者数:12名
ご来場ありがとうございました。
ハッピーフィシング東港

午前の釣果

2025年08月01日(金)

カテゴリー:

 

釣果情報を ご覧頂きありがとうございます。

 

少し強めの風が吹いていて投げ辛いですが堤防上は過ごしやすいですが
9時過ぎから徐々に気温が少しずつ上がって暑くなっています。
熱中症警戒アラートが今日も発令しています。水分補給等や休憩を取り
体調を整えて釣りを楽しんでください。
朝3人でのさみしいスタートでしたが徐々に来場者が増えて来ました。
アジング、遠投サビキ、フカセ釣り等の人たちです。

 

午前の釣果です。

 

↓サバ 33㎝ 2匹 先端、7番 遠投サビキ、遠投カゴ

↓キジハタ 17~18cm 4匹 2、3、20番 アジング

↓メジナ 19~31cm 10匹 33、35番 フカセ

小さいサイズはリリース多数です。

↓カサゴ 18cm 1匹 33番 アジング

↓コノシロ 32cm 1匹 31番 フカセ

↓チャリコ 5cm 1匹 7番 サビキ

 

午前中はルアーの方は入場なしでした。サビキの人も2人と少なかったです。
そのためかいつも釣れているサバが2匹と釣果が少ないです。
午後の釣果に期待します。

 

暑い中 当釣り場にお越しいただき ありがとうございます。

午後の釣果

2025年07月31日(木)

カテゴリー:

暑い中 ハッピーフィッシング東港へお越しいただきありがとうございます。

午後は、15時頃から北寄りの風が7m以上吹いて白波が立ちウネリも出て
ご家族2名とタコ釣りの方1名、計3名が釣りにならなくて帰宅されてお客様が
居なくなり、風とウネリも治まらない為に、16時に閉鎖と致しました。

なので 午後の釣果は、サバとカサゴだけの寂しい釣果となってしまいました。

↓こちらのサバは午前の釣果にプラス午後から2匹釣れた写真となります。

↓カサゴ 12~17㎝ 2匹 54番 ブラクリ おじいさんと一緒に来ました!
暑いけど楽しかった様です。

 

【台風9号7/31日15時の情報】進路予想は、すぐに変ります。

台風9号は、2日頃に上陸は せずに関東をかすめてから北東に急に曲がる予想と
なっています。朝の予想は関東上陸でしたので大分 変りました。新潟県には今の
所、影響は なさそうです。でも、節水で苦労されている所や農家の方へ被害なしで
恵みの雨を降らせて欲しいですね。

明日から8月となります。営業時間も【5:00~18:30】に変更となります。
朝早く 涼しい時間帯に ご来場をお待ちしております。

本日の入場者数:17名
暑い中 ご来場ありがとうございました。
ハッピーフィシング東港

午前の釣果

2025年07月31日(木)

カテゴリー:

釣果情報を ご覧頂きありがとうございます。

今日の最高気温が37℃予想の猛暑日となる予報です。
毎日暑いですね。気温が体温より高くなると体の体温調節が難しくなり
熱中症の危険性が高くなるそうですので、休憩を取って体を冷やしましょう!

サバの他に久し振りに豆アジの姿が見え始めました。

↓ サバ 28~34㎝ 16匹 4~9番 遠投サビキ 遠投カゴ ブッコミサビキ

↓タチウオ 57㎝ 指2本 1匹 6番 アジング

↓豆アジ 7~8㎝ 20匹 サビキ 9番 クーラーボックスの写真を撮り損ねました。

↓キジハタ 13~21cm 3匹 5~13番 アジング サビキ

↓豆カマス 8~11㎝ 3匹 9・50番 サビキ 豆アジに豆カマスも釣れていました。

↓コノシロ 30㎝ 2匹 20番 遠投サビキ

ようやく豆アジが釣れ出しました、まだ数は少なめですがポツポツと釣れています。
写真がありませんが4号位の針で白スキン針だそうです。

早朝は暑くないので早起きして涼しい時間帯に釣りを楽しみましょう。
快適ですよ! ご来場をお待ちしております。

 

暑い中 当釣り場にお越しいただき ありがとうございます。

ハッピーフィッシン東港

午後の釣果

2025年07月30日(水)

カテゴリー:

釣果情報を ご覧頂きありがとうございます。

午後からも日差しが強くて暑いです。5~6.5m/s位の風がでて釣り辛くなりましたが
閉鎖する程の強風とは、ならない程度でしたが、段々とウネリが高くなり飛沫が かかって
きて釣りにならなくなってきた為に18時頃 皆さん釣りをやめて帰宅されました。

風があっても生暖い風なので、暑かったです!暑さにも負けずに釣りを楽しんでいた方の釣果です。

↓サバ 30~34cm 24匹 5、11番 遠投サビキ、ブッコミサビキ

⇅サバ同時に2匹釣れました! インドネシアの方です。

インドネシアの方で 何度か釣りに来ましたが今日初めてサバが釣れて
↓大変喜んでいました。

↓キジハタ 18~36cm 2匹 先端、3番 サビキ、泳がせ いいサイズのキジハタです!

↓アジ 25cm 1匹 5番 遠投サビキ

貴重なアジです!

↓メジナ 20~30cm 21匹(午後から21匹) 35番 フカセ
午前中にクロダイ、47㎝を釣って メジナも一人で大量に釣っていました。

↓暑い中クーラーから魚を出して見せて頂きました、ご協力ありがとうございました。

↓コノシロ 29cm 1匹 35番 フカセ

↓マダコ 240~1050g 4杯  14、20、40番 タコジグ

タコ釣りは、人が少ないので自由に堤防を歩けます。

↓マダコ2杯入っています。

⇅マダコ2杯の重さです。

↓小サバ 10~12cm 25匹 3、5番 遠投サビキ、サビキ

今日も暑かったですね!風があっても生暖かい風でしたが、それでも
無風状態よりは、吹いているだけでも ましです。ただ、毎日釣り人が
少ないので釣果も上らないですが、メジナの釣果だけが良くなってきました。

やはり 北風が強くなるとりウネリが高くなってウキも流されて釣りにならなく
なりますね。最後まで出来なくて残念です。

 

防波堤は、津波が最初に来る場所なので、津波注意報や警報が出たら道具は持たないで
すぐに避難しましょう!

また、今週末にかけて台風9号の進路が気になる所ですが予報円が
広すぎて、まだ何とも判断出来ませんが?海水温が高いので勢力が
高まる予報もありますので 今後の台風情報にも注意が必要です。

 

本日の入場者数:27名
暑い中 ご来場ありがとうございました。
ハッピーフィシング東港