釣果情報・お知らせ

最近記事

カテゴリー

アーカイブ

午前の釣果

2025年05月24日(土)

カテゴリー:

釣果情報をご覧 いただき ありがとうございます。

今日の朝は、北風冷たく曇り空で寒く感じる堤防上でした。

朝の受付開始から大勢の方のご来場頂き誠にありがとうございます。

釣果の方は、サバ・アジ、小アジ、イワシ、チャリコ、

カサゴ、コノシロ、エソ等が釣れていました。

 

↓サ バ 32~40㎝  53匹  先端~40番  遠投サビキ、サビキ

10時過ぎから爆釣モード入れ食い状態でした 釣れてます。

↓ア ジ25~31㎝  4匹  6,65番   遠投サビキ、サビキ

↓小アジ15~19㎝   185匹   26~65番  サビキ

小アジ朝から2時間ちょうとでクーラーボックス満タンとなりました。65番です。

凄いですね。64番の方も入れ食い状態でした。

↓イワシ 20㎝ 8匹  18,64,65番  サビキ

↓カサゴ、17㎝  6匹   先端、59,50番   プラクリ、サビキ

↓マダイ(チャリコ) 16㎝   1匹  先端   遠投サビキ

↓コノシロ 30㎝  3匹  60番サビキ

↓エ ソ 42㎝  1匹  14番   メタルジグ

朝1番から小アジが爆釣モードです、入れ食い状態で止まりません。

サバも10時過ぎから入れ食い状態ですね。午後からも期待いします。

何人かは、この様な状態ですね。皆さん尺アジ狙いで頑張って下さい。

皆様のお越しをお待ちしております。
ハッピーフィシング東港 スタッフ一同

午後の釣果

2025年05月23日(金)

カテゴリー:

釣果情報をご覧 いただき ありがとうございます。

午後から風が少し出て釣りにくくなりましたが予報よりも風が強くならずに
最後まで開放する事が出来て良かったです。

釣果の方はアジ、サバ、キス、コノシロ、メジナ、アイナメ等が釣れました。

↓アジ 27~34㎝ 44匹 3~5番 遠投サビキ
夕方に型のいいアジが釣れていました。

↓小アジ 14~16㎝ 15匹 64番 サビキ
小アジ釣りは、楽しいです!

↓サバ 37~38㎝ 18匹 3~11番 遠投サビキ、フカセ、メタルジグ,ワーム

↓↑サバは横に走るので上げるのが大変です!

↓ワームでサバを釣り上げました!

↓メジナ 17~27㎝ 9匹 3~47番 フカセ 手のひらサイズリリース多数です。

↓キス 14~18㎝ 4匹 31番 テンビン

↑メゴチ 14㎝ 3匹 31番 テンビン

↓コノシロ 30~31㎝ 2匹 3,18番 遠投サビキ

↓アイナメ 17㎝ 1匹 64番 サビキ

風が出て来て釣りにくい中、4時頃から尺アジとサバ釣れ出しました、最後まで
粘って釣っていた方、釣れて良かったです!

明日は、まだ天気も崩れない予報ですので、ご家族やグループでアジ釣りは
いかかでしょうか?ご来場をお待ちしております。

本日の入場者数:71名
ご来場ありがとうございました。
ハッピーフィシング東港 スタッフ一同

午前の釣果

2025年05月23日(金)

カテゴリー:

釣果情報をご覧 いただき ありがとうございます。

今日は、暑くもなくてちょうど良い気温で釣り日和となりました。

最近、夏の暑さになったり春の気温に戻ったりと温度差が激しく
体調不良には 気をつけて下さい。

サワラ祭りから一転、青物が全く釣れなくなりました。
自然の海には 逆らえませんが、早くイナダが来て欲しいです!

午前は、ウネリが入っていたので 型の良いアジとサバと小アジが釣れています。

↓アジ 27~41㎝ 70匹位 1~15番 アジング・遠投サビキ・ぶっこみサビキ

⇅2番でぶっこみサビキ  尺アジ35匹、サバ3匹

 

↓小アジ 15~18㎝ 200匹以上 2~64番 アジング・遠投サビキ・サビキ

↓イワシ 20㎝ 3匹も釣れていました。

⇅小アジ 64番(入口門の付近)で入れ食い状態でした。

↓サバ 36~45㎝ 50匹以上 2~33番 遠投サビキ・フカセ

↓サバと同じ位のアジも釣れていました。(今日のアジはでかいです)

↓メジナ 20~27㎝ 9匹 49番 フカセ 20㎝以下リリース多数

↓マゴチ 40㎝ 1匹 11番 サビキ

↓カサゴ17~20㎝ 2匹 62番 サビキ

↓キス 15㎝ 5匹 44番 投げ釣り 餌はイソメ

↓エソ 40~52㎝ 5匹 リリース多数 メタルジグ ルアーはエソしか釣れません(◞‸◟)

↓ヒトデ が仕掛けに絡まって釣れました。

↓ホウボウ 17㎝ 1匹 25番 フカセ 小さくて可愛いです。

アジは、ウネリが入っいったせいか?今日は、朝から釣れていました。
サバも順調に数を伸ばしています。

イナダは、湾内の反対側には、いると言う情報は聞きましたが
堤防側に何故か来ない様です?湾内にる事は間違いないので
堤防の近くに寄って来れば 釣れると思います。

午後から北向きの風が強くなって釣りにくくなりそうです。
あまり風が強くなりましたら途中閉鎖の可能性もあります。

ご来場ありがとうございました。
ハッピーフィシング東港 スタッフ一同

午後の釣果

2025年05月21日(水)

カテゴリー:

釣果情報をご覧 いただき ありがとうございます。

今日の午後は気温が高くなり、季節外れの暑い日となりました。

寒暖差が著しく身体が暑さに慣れてないと思います。熱中症に十分注意し

水分補給をこまめにお取り下さい。

釣果の方は、メジナ、サバ、アジ(小アジも含む)、キス、メゴチ、ベラ、カタクチイワシ等が

釣れました。

 

 

↓メジナ 23~27㎝  15匹   53,54番   フカセ

メジャーに取れていない32㎝ものが2匹スカリの中に入ていました。釣った方の申告です。

 

↓サ バ 37~38㎝  3匹  6,8,10番  遠投サビキ

午後は渋かったです。午前は一時ナブラが湧いたそうです!

 

↓ア ジ(小アジ)15~38㎝ 45匹  10,32、35番 遠投サビキ、サビキ

皆さん尺アジ狙いで頑張っておりました。尺アジ9匹釣れました。

17時30分頃38㎝ 1匹 10番 遠投サビキで釣れましたよ。

小アジぼつぼつ釣れてます。期待しているが渋いです。

 

↓メゴチ 7~11㎝  9匹   45番   テンビン

小さいが天麩羅にすると非常に美味しいそうです!

↓キ ス 16㎝  1匹  46番   テンビン

もっと釣りたいです。🐟10匹位頑張ってください。

↓ベ ラ 18㎝  2匹  46番  落し込み

↓カタクチイワシ  15㎝ 5匹   16番   サビキ

カタクチイワシが湾内いるのでイナダ、サゴシが追っかけ回遊して来ると良いですね。!

今日の午後は、日差しが強く非常に暑い午後となりました。堤防上は時々風が吹き抜け

時には、心地よい時もありましたが、やはり熱中症が心配でしたが、体調不良の方はいませんでした。

午後はメジナが好調でした。

皆様のお越しをお待ちしております。

本日の入場者数:43名
ご来場ありがとうございました。
ハッピーフィシング東港 スタッフ一同

午前の釣果

2025年05月21日(水)

カテゴリー:

釣果情報をご覧いただきありがとうございます。

開放時頃は曇り空でしたが 時間が過ぎる毎に青空が広がり無風状態で

最高での釣り場となっております

釣果の方は、サバ・エソ・メジナ・アジ・中アジ・イワシ・シロキス・ボラ

等が釣れていましす。

↓ サバのナブラでいっとき 入れ食い状態でした。

↓ サバ 33~40㎝ 41匹 先端~7番 ルアー・遠投サビキ

↓ 二人は友達同士 一緒に釣り揚げました。

 

↓ エソ 36~55㎝ 8匹 1・11・12番 ルアー

↓ 今日初めて釣れました。今まで15回位来てやっとエソを上げました。

↓ 小アジ 12~15㎝ 59匹 61・64番 サビキ

↓ アジ 28~38㎝ 6匹 3・5番 サビキ

↓ メジナ 25~30㎝ 7匹 54番 フカセ (約10匹位小さいのでリリース

 

↓ シロキス 15㎝ 9匹 43番 投げ釣

↓ イワシ 22㎝ 1匹 64番 サビキ

↓ ボラ 60㎝ 1匹 6番 サビキ

魚種は多いと思いますが、小アジ・サバ以外は尾数が少なく午後からに期待したいと思います。

皆様の御越しをお待ちしております。

ハッピーフィッシング東港スタッフ一同