釣果情報・お知らせ

最近記事

カテゴリー

アーカイブ

午前の釣果

2025年05月21日(水)

カテゴリー:

釣果情報をご覧いただきありがとうございます。

開放時頃は曇り空でしたが 時間が過ぎる毎に青空が広がり無風状態で

最高での釣り場となっております

釣果の方は、サバ・エソ・メジナ・アジ・中アジ・イワシ・シロキス・ボラ

等が釣れていましす。

↓ サバのナブラでいっとき 入れ食い状態でした。

↓ サバ 33~40㎝ 41匹 先端~7番 ルアー・遠投サビキ

↓ 二人は友達同士 一緒に釣り揚げました。

 

↓ エソ 36~55㎝ 8匹 1・11・12番 ルアー

↓ 今日初めて釣れました。今まで15回位来てやっとエソを上げました。

↓ 小アジ 12~15㎝ 59匹 61・64番 サビキ

↓ アジ 28~38㎝ 6匹 3・5番 サビキ

↓ メジナ 25~30㎝ 7匹 54番 フカセ (約10匹位小さいのでリリース

 

↓ シロキス 15㎝ 9匹 43番 投げ釣

↓ イワシ 22㎝ 1匹 64番 サビキ

↓ ボラ 60㎝ 1匹 6番 サビキ

魚種は多いと思いますが、小アジ・サバ以外は尾数が少なく午後からに期待したいと思います。

皆様の御越しをお待ちしております。

ハッピーフィッシング東港スタッフ一同

午後の釣果

2025年05月19日(月)

カテゴリー:

釣果情報をご覧いただきありがとうございます。

午後からは、快晴で無風に近い状態で暑い位の釣り場となっておりました。

釣果の方は メジナ・中アジ・アジ・サバ・エソ・シロキス・ウグイ・等が釣れて

いました。

↓ メジナ 21~24㎝ 15匹 30・34番 フカセ

↓ サバ 37~44㎝ 46匹 3・4・10番 遠投サビキ・メタルジグ

↓ 走り回るのでサバだと思います。

↓ 中アジ 15~18㎝ 5匹 26番 サビキ

↓ アジ 8匹 26~28㎝ 7番 サビキ

↓ エソ 38~50㎝ 2匹 2番 メタルジグ

↓ シロキス 14~20㎝ 25匹 44番 テンビン

↓ ウグイ 25~30㎝ 2匹 63番 サビキ・フカセ

今日の午後からはアジが振るわなかったですが、サバが最後まで釣れていました。

シロキスが釣り人の割合には数が上がっておりました。明日は向い風で強風注意報

発令中の為終日閉鎖とさせて頂きました 明後日は開放予定ですので皆様ゲート近く

でアジ狙い・サバ狙い・シロキスとメジナを狙って見ては如何でしょうか・・。

本日の入場者数: 59名

ご来場ありがとうございました ハッピーフィッシング東港スタッフ一同。

 

 

午前の釣果

2025年05月19日(月)

カテゴリー:

釣果情報をご覧 いただき ありがとうございます。

本日は、風が冷たく寒い朝でしたが陽が昇るにつれ暑くなってまいりました。

堤防上は、のどかでのんびりとした雰囲気の穏やかな釣り日和となりました。

日中は暑くなる予報です、喉が渇く前に水分補給をお取り下さい。

釣果の方、メジナ、クロダイ、サバ、アジ、カサゴ、ホウボウ、キス、エソ、等が

釣れてます。

 

↓小魚(カタクチイワシ)がチョロチョロ見えます。

サゴシ、イナダが餌を追いかけて来ません(◞‸◟)かね。

↓メジナ 23~28㎝    3匹  40,52番    フカセ

↓クロダイ  22㎝  1匹  33番    フカセ

↓サ バ 38~40㎝   7匹 先端、2、6、12番 メタルジグ、遠投サビキ

スケールを当てますが跳ねて良く測れません。すみません。

↓ア ジ 15~33㎝ 48匹 5~26番 遠投サビキ、サビキ

小アジ、中アジが殆どですが。ぼつぼつ釣れてます。

 

↓ホウボウ  13㎝  1匹  33番    フカセ

↓ キ ス 17㎝  18匹   48、57番   サビキ、テンビン(ジャノメ)

↓カサゴ  16㎝   1匹  先端    メタルジグ

↓エソ 42~50㎝ 5匹 4~15番 メタルジグ

今日は良く釣れましたが、リリース多数有りました。

風も弱まり暖かくなるに連れ気持ちが動くのか入場者の方が一人、二人と入場されました。

今日も頑張りましょうかと、一言声を掛けて行かれ良い一日となりそうですね。

頑張ってください。朗報をお待ちしております。

 

皆様のお越しをお待ちしております。
ハッピーフィシング東港 スタッフ一同

午後の釣果

2025年05月18日(日)

カテゴリー:

釣果情報をご覧いただきありがとうございます。

11:30頃より向い風が強まり帰られる方も見られましたが、もう少しすれば凪いで来ると

自分なりに予報をたて頑張って竿を振っておられました。

釣果の方、サバ・中アジ・メジナ・イワシ・カサゴ・シロキス・エソ等が釣れていました。

↓ サバ 39~43㎝ 45匹 先端・2・6・10・12番 サビキ・ジグ

風が強かったけど僕頑張って釣り上げたよ。

↓アジも混ざっているよ

↓(イワシ 20㎝ 4匹 加わっています。)

↓ イワシ 20㎝ 6匹 14・35番 サビキ

↓ メジナ 15~23㎝ 9匹 39・42・61番 フカセ

↓ スカリーの中はメジナ・サバ・カサゴ等が入っていました。

↓ カサゴ 15㎝ 3匹 42・53番 サビキ

サビキでカサゴを釣りました。

↓ 中アジ 12~17㎝ 85匹 35番 サビキ

(イワシ 20㎝ 2匹も混じっています 35番 サビキ)

↓ シロキス 18㎝ 3匹 56場 サビキ

 

後半になって風も治まり釣り日和での最終となりました。相変わらず中アジ・サバ等が

釣れておりました。明日も釣り日和の様です ゲートの近くで中アジと産卵で陸に

寄って来るシロキスを投げ釣りで狙って見てはいかがでしょうか。

本日の入場者の数: 96名

大勢の方のご来場ありがとうございました。 ハッピーフィッシング東港スタッフ一同。

 

 

午前の釣果

2025年05月18日(日)

カテゴリー:

釣果情報をご覧 いただき ありがとうございます。

曇りですが  雨が降りそうなったり 晴れたりと変わりやすい天気ですが
最後まで雨は降らずに済みそうです。

最近の貧果の影響で  日曜日ですがいつもより ご来場者も少ないです。
自然が相手なので難しいですが 早く魚が復活して欲しいと思います。

午前の釣果です。

↓アジ 25~33㎝ 12匹 1~7番 遠投サビキ・アジング・フカセ
いつもの小学生君が  朝から尺アジが釣れていました!

↓アジとサバ

↓小アジ 12~20㎝ 300匹以上 30~64番(入口付近) サビキ
ご家族連れやグループ等で 特に小学生が小アジ釣りを楽しんでいました(^_^)

↓椅子に座っていても釣れます。(顔出しNG)

↓小アジ 64番(入口付近)で大漁です。イワシの姿も見えます。

↓サバ 35~47㎝ 50匹以上 先端~22番 遠投サビキ
型のいいサバが釣れ始めて一時入れ食い状態となりました!

↓カサゴ 17~18番 2匹 22・59番 遠投サビキ

ベイトのカタクチイワシが釣れますのでイナダの可能性もありますね?

↓メジナ 20~26㎝ 11匹 39・42・61番 フカセ

↓ナマコ 食べると美味しいそうです!

小アジ釣りは 沢山釣れるので 皆さん楽しそうに釣っていました(^_^)
特に入口の所に小アジが群れています。

コマセが効いてきたのか?良い型のアジやサバが釣れ始めて来ました。
サバは一時入れ食い状態でいっせいに釣れていました。

エソに関しては10匹以上釣れて殆どの方がリリースして写真がないです。

午後からイナダでも釣れてくれるといいですね。
ご来場をお待ちしております。

 

ご来場ありがとうございました。
ハッピーフィシング東港 スタッフ一同