9月8日(火)午後の釣果
11時以降は山の方には雲があるものの、海の上空は青空が広がっています。
北東の弱い風が吹いていますが、猛暑には焼け石に水状態です。
お昼を過ぎると暑さに耐えきれず半数以上の方が帰宅されました。
しかし、16時以降風が出はじめ、少しは凌ぎやすくなっています。



11時からの釣果
メジナ18~29㎝6匹(リリース有り)
アオリイカ胴長8~13㎝21杯、シロギス14~15㎝2匹、
豆アジ30匹です。







11時以降は山の方には雲があるものの、海の上空は青空が広がっています。
北東の弱い風が吹いていますが、猛暑には焼け石に水状態です。
お昼を過ぎると暑さに耐えきれず半数以上の方が帰宅されました。
しかし、16時以降風が出はじめ、少しは凌ぎやすくなっています。
11時からの釣果
メジナ18~29㎝6匹(リリース有り)
アオリイカ胴長8~13㎝21杯、シロギス14~15㎝2匹、
豆アジ30匹です。
今朝も早朝から青空広がる暑い防波堤上となっております。
今日も35℃以上になる予報となっておりますが、
ここ数日アオリイカの釣果が良いためか?
平日ですが県外からお越しの方が多く観られております。
11時までの釣果です。
スズキ 85cm 1匹
アオリイカ 6~14cm 45杯
豆アジ 5~10cm 50匹
カワハギ ウマズラハギ合せ、7~15cm 50匹
キジハタ 20~25cm 2匹
メジナ 20~27cm 10匹
アオリイカが釣れています。今の時期は2~2.5号の方が釣果的に
良いみたいです。
色的には、金アジ、オレンジゴールド。ピンクゴールド
ケイムラ系がおすすめ。
根掛が多くなりますが防波堤際ギリギリまで探る事で釣果が若干上がります。
防波堤際の水深が約6mです。
お彼岸以降は3号エギの出番になると思います。
本日午後からは、強風注意報が発令された為、12時30分に
閉鎖とさせて頂きました。11時以降も暑い為か釣り人も6人と少なく
少し寂しい防波堤上となっていました。
11時から12時30分迄の釣果
アオリイカ胴長6~13㎝が22杯、メジナ20~30㎝が2匹でした。
アオリイカも好調ですが、同じ場所でも慣れている方と慣れていない人の差がはっきり 釣果に表れているようです 。
台風の影響で風の強い予報となっておりまして
開放時間を未定とさせていただきましたか、
佐渡地域は強風注意報が出ましたが、開放時間前は2~3m程で
心配した注意報が出なかったので定刻通り、5時30分に解放できましたが、
次第に風が強くなりはじめ、今現在防波堤上は7~8m位の風が吹いておりこれ以上強くならないことを祈ります。
11時までの釣果
アオリイカ 6~12cm 40パイ
メジナ 15~27cm 3匹
午後も風が強い予報ですので閉鎖時間は未定とさせていただきます。
今日は昼前まで強風注意報が発令されていた為、開放時間がAM11:15になりました。(累計入場者:38名)
防波堤内は午後からも5~7mの南~南東の風が吹いていた為、暑さはさほど感じませんでした。
AM11:15~の釣果ですが、
アオリイカ(胴長6~14㎝)が61パイ、メジナ(23~28㎝)が6匹、豆アジ(5~10㎝)が5匹です。