令和3年5月13日 午後の釣果
気温が高く、風もあまり無く絶好の釣り日和となった午後でした!
午前ほどは釣れませんでしたが、午後はアジが釣れました。
(累計入場者 75名)
↓サゴシは午後16時頃に17番付近で釣れだしました!
午後の釣果ですが、
イナダ(45㎝)が3匹、
サゴシ(50㎝)が13匹、
黒鯛(20~25㎝)が9匹、
アジ(20~30㎝)が40匹でした。
気温が高く、風もあまり無く絶好の釣り日和となった午後でした!
午前ほどは釣れませんでしたが、午後はアジが釣れました。
(累計入場者 75名)
↓サゴシは午後16時頃に17番付近で釣れだしました!
午後の釣果ですが、
イナダ(45㎝)が3匹、
サゴシ(50㎝)が13匹、
黒鯛(20~25㎝)が9匹、
アジ(20~30㎝)が40匹でした。
今日の朝は5~6m/sの南東の風が吹いてはいましたが、
晴天でお日様も出ており気温も20℃位あって寒さは感じませんでした。
(累計入場者:49名)
AM4:00の駐車場入り口開門時の入場待ちの車は
最近青物の釣果が落ちてきているせいか10台のみでした。
↓朝一に釣れたワラサ(62㎝)です。
久しぶりにAM8:30~9:30の間が爆釣タイムとなり、
湧きも頻繁でサゴシの群れの中にイナダも混じって釣れております。
二桁釣りの方が3名おりました。
AM11:30までの釣果ですが、
ワラサ(62㎝)が1匹、
イナダ(45~50㎝)が20匹、
サゴシ(50~55㎝)が58匹、
アジ(28~32㎝)が10匹、
メジナ(30~20㎝)が22匹です。
↓アジはサゴシが湧き初めてから釣れなくなりました。
黒鯛師は現在10名位になりましたが、まだ釣果はありません。
昨日と比べてウネリが殆ど無くなりましたので、午後から期待できるでしょうか?
天気も良く、良い釣り日和になるかと思っていましたが
風があり釣りにくい天候となりました><
(累計入場者 104名)
↓今日のアジは小さいものが多かったです。
↓27番で32㎝の黒鯛が釣れました。
↓先端で珍しくカンパチが釣れました。
午後の釣果ですが、
サゴシ(45㎝)が1匹、
黒鯛(25~32㎝)が6匹、
アジ(19~25㎝)が60匹。
カンパチ(45㎝)が1匹、
イナダ(45㎝)が1匹、
メジナ(28~34㎝)が12匹でした。
良い天気のスタートとなりました。
サゴシ 41~48㎝ 20匹
イナダ 38~43㎝ 7匹
アジ 15~30㎝ 35匹
黒鯛27㎝ 1匹
メジナ 34㎝ 1匹
↓ 人生初のイナダだそうです!!お姉さん、おめでとうございます!!
風もほとんど無く、ポカポカ陽気で良い釣り日和となった1日でした。
(累計入場者72名)
午後の釣果ですが、
イナダ(46㎝)が1匹、
サワラ(62㎝)が2匹、
メジナ(22~28㎝)が20匹、
アジ(20~36㎝)が82匹、
黒鯛(27㎝)が19匹でした。