釣果情報・お知らせ

最近記事

カテゴリー

アーカイブ

午前の釣果

2024年08月16日(金)

カテゴリー:

おはようございます。
台風7号の進路を見ると新潟県は、影響が無いようですが
大気の状態が不安定となり急に天候が変わる可能性もあります
ので注意が必要です。

朝から ご家族やお仲間で豆アジ、シマダイ、サヨリ、根魚などが
数は、少ないですが釣れて皆さん 楽しんでいます。

↓ご家族で色んな魚が釣れていますよ!

 

 

↓シマダイ 約10㎝ 20匹+サヨリ+キジハタ+ベラ等 62番

↓豆アジ 6~12㎝ 250匹以上 ゲート付近・32番 サビキ
豆アジは、朝一がピークでしたね。

カンパチ?みたいのもいましたね?

↓メジナ 25㎝ 2匹 32番 遠投サビキ

↓2匹目ゲット!

↓クロダイ 18~25㎝ 3匹 43番 フカセ

↓カサゴ 12~22㎝ 4匹 49・62番 サビキ

↓キジハタ 15~20㎝ 6匹 46・49・62番 サビキ

↓サヨリ20匹位とキジハタ

↓カンパチとカマス 50番 メタルジグ

↓チャリコ 15㎝ 1匹 50番 サビキ

アオリイカの新子の目撃情報もありましたが まだ早いです。
もう少し大きく育ってからですね!

今の所は、風、波ともに大丈夫ですが 午後から どうなるか?
雷注意報も発令されて雷雲を見ながらの開放となります。

関東方面に帰られる方は、最新の交通情報をご確認して下さい。

ご来場頂き ありがとうございました。

午後の釣果

2024年08月15日(木)

カテゴリー:

午後からも、気温が上がり午前中に帰られる方が多く

ご来場者も少なく寂しい防波堤でした。

釣果は、カサゴ、キジハタ、クロダイ、メジナ、カンパチ等釣れてました。

↓ カサゴ 15~20㎝ 12匹 46、49番 サビキ

↓ クロダイ 20~47㎝ 11匹 33, 38番 フカセ

↓ メジナ  20~23㎝  3匹 33,38番 フカセ

↓↑ キジハタ 18~23㎝ 4匹 46、37番 フカセ、ブラクリ

↓ カンパチ 13㎝ 1匹 61番 サビキ

まだまだ暑い日が続いています。

熱中症にならない様にお気を付けて頂き、釣りを楽しんで

頂けたらと思います

本日の累計入場者数:108名

午前の釣果

2024年08月15日(木)

カテゴリー:

本日の朝は、爽やかで澄んだ空穏やかな海となっており帰省客や家族連れの方々大勢で賑わっております。

陽が昇るにつれ暑くなりました。熱中症対策を十分にお取り下さい。

釣果は クロダイ、メジナ、マダコ、キジハタ、サバ、カサゴ、豆アジ、が釣れてます。

 

↓クロダイ 20~33㎝  9匹  3,33,38番   フカセ

 

↓メジナ  23~25㎝   6匹  16、38、41番  フカセ

 

↓マダコ 200~1,855g 2杯 5,15番  タコエギ

 

↓キジハタ 18~21㎝  3匹 18,51番 サビキ

 

↓サ バ 32㎝  1匹  先端   メタルジグ

 

↓カサゴ 14~16㎝ 3匹  46,50番サビキ

 

↓豆アジ 6~10  50匹  65番 サビキ

 

暑い中ご来場ありがとうございました。

午前の入場者数:89名

午後の釣果

2024年08月14日(水)

カテゴリー:

午後も晴天です。北西の風ですが弱いため堤防は気温が上がっています。

気温が上がる前にお帰りになる方が多く午後は堤防は空いております。

釣果はシマダイ・メジナ・豆アジ・ウマズラハギ・カサゴ・キス・キジハタ

・マダコ・カマスが釣れました。

↓ シマダイ 7㎝ 3匹 4番・62番 遠投サビキ・サビキ

↓ メジナ 15~20㎝ 3匹 4番・58番 遠投サビキ・サビキ

↓ 豆アジ 6~10㎝ 11匹 4番・8番 遠投サビキ・サビキ

↓ ウマズラハギ 7~15㎝ 4匹 先端・4番 サビキ

↓ カサゴ 10~15㎝ 2匹 4番 サビキ

↓ キス 10~15㎝ 11匹 先端・37番付近 ちょい投げ

↓ キジハタ 15~18㎝ 3匹 49番・60番 アジング・サビキ

↓ サヨリ 20㎝ 1匹 62番 サビキ

↓ カマス 10㎝ 1匹 65番 サビキ

↓ マダコ 100~200g 7杯 先端~50番 タコジグ

↓ シオノコ 30㎝ 1匹 18番 サビキ (やりましたね!おめでとうございます!)

サビキの方が殆どでメジナ・クロダイのフカセやダンゴの方がおりませんので午後は大物が

出ませんでしたね。初めての釣りでサビキに挑戦で豆アジやシマダイなどが釣れて喜んで

おられました、またチャレンジしてください。お待ちしてます。

本日の累計入場者数:85名

午前の釣果

2024年08月14日(水)

カテゴリー:

今朝は、安全設備を設置後に6時からの開放となりました。
朝から雨が降ったり止んだりで蒸し暑くなっています。

県外の方やご家族連れやグループの方も入場されて
段々と賑わって来ました。

↓朝一は、黒い雨雲に覆われて急に雨が降ったり不安定な天気でしたが
その後は、天候も回復して雨の心配もありません。

↓ゲート付近、ご家族で豆アジ釣り 豆アジやベラ等釣れて大喜びです!
豆アジ8~10㎝ 50匹位 ゲート付近・5番・30番 サビキ

↓シマダイ 8~25㎝ 5匹 先端・30番 サビキ
小さいシマダイが釣れ始めました。夏到来です!

↓シマダイ 25㎝ 先端

・シマダイの他にサヨリやキジハタも釣れていました。

↓キジハタ 10~30㎝ 7匹 17・30・65番 サビキ

↓カサゴ 15~18㎝ 2匹 2番 サビキ

↓サバ 30~32㎝ 5匹 15番 サビキ

↓メジナ 17~30㎝ 4匹 7番 ダンゴ

↓クロダイ 24㎝ 1匹 39番 フカセ

↓サビキでも小さいメジナが釣れています。
17~23㎝ 21匹 39・43・55番 サビキ

↓マダコ 200~300g 2杯 50番・64番付近 タコエギ

↓帰省で神奈川県から来たそうです。お帰りに記念撮影です、また来てね!

帰省で新潟に来た方や、お盆休みで会った仲間で皆さん釣りを楽しんで
いました。ご来場頂き ありがとうございました。

台風5号の次に7号も進路によっては、新潟県に影響がありそうです?
今後の進路に注意が必要です。

明日は、まだ台風の影響がありませんのでご来場をお待ちしております。