釣果情報・お知らせ

最近記事

カテゴリー

アーカイブ

午後の釣果

2024年08月11日(日)

カテゴリー:

午後からは、どんよりと暑くなり蒸し暑く感じる堤防上です。熱中症対策を十分にお取り下さい。

お盆休みに帰省された方家族連れの方大勢楽しんで堤防上では賑わっております。

釣果は、クロダイ、メジナ、サバ、アジ、カサゴ、キジハタ、ソイ、等が釣れています。

クロダイ23~28㎝  12匹  28、39、40、43番 フカセ

 

 

↓メジナ20~25㎝  15匹 28、40、43番    フカセ

 

↓カサゴ15~18㎝  5匹  3、40,50番  サビキ

↓キジハタ14㎝ 1匹   56番  落し込み

 

↓ソ イ  25㎝  1匹    垂らし込み

↓サ バ  34㎝   1匹  6番    サビキ

↓ア ジ  31㎝   1匹  6番 サビキ

暑い中ご来場ありがとうございました。

台風接近により、安全設備回収の為午後5時に閉門となりました。

本日の入場者数:113名

 

 

 

 

 

 

午前の釣果

2024年08月11日(日)

カテゴリー:

今朝は曇り空でしたが開放後に強い雨が降りました台風の影響なのか大気が

不安定になっている様です。日が差すと湿気もありますので水分補給は細目

にお願いします。釣果はキジハタ・メジナ・豆アジ・クロダイ・ウマズラハギ

・カンダイ・ウミタナゴ・サヨリが釣れています。

↓ 豆アジ(小サバ混じり) 5~10㎝ 110匹 5番・44番・49番・64番

サビキ・遠投サビキ・ちょい投げ

↓ メジナ 21~31㎝ 15匹 (リリース多数!)9番・10番・28番・40番

42番 フカセ

↓ クロダイ 25~41㎝ 2匹 28番・42番 フカセ

↓ カンダイ 22㎝ 1匹 3番 サビキ

↓ キジハタ 15~28㎝ 4匹 50番・56番・64番 ブラクリ・サビキ

↓ ウミタナゴ 20㎝ 1匹 65番 サビキ

↓ サヨリ 12~15㎝ 4匹 64番 サビキ

↓ エソ 40㎝ 1匹 13番 落し込み

↓ ウマズラハギ 15㎝ 2匹 3番 サビキ  (エサ取りはコイツですね )

↓ カサゴ 15~20㎝ 7匹 45番~65番 サビキ・ちょい投げ・ブラクリ

ファミリーやグループでのご入場が多く堤防は賑やかでした!豆アジ・カサゴを初めて釣り

をして釣れたと喜んで頂きました (^^)v 一時期強い雨が降りお帰りになる方もいらっしゃい

ましたが皆さんニコニコで「また来ます ♪」とお帰りになりました 是非また来てください。

お待ちしてます。

午後の釣果

2024年08月10日(土)

カテゴリー:

北向きの風が強くなってきましが、暖かい風で
暑くなっていますので 無理をしないで 熱中症には、
十分気を付けて下さい。

お盆休みのスタートで ご家族や、お仲間で楽しく
真夏の釣りを満喫されていましたが、暑くて帰宅
される方が多くなっています。

↓メジナ 23~28㎝ 13匹 7番 ダンゴ

↓カサゴ 13~18㎝ 19匹 60・61・64番 サビキ・ブラクリ
サビキやブラクリ釣りでカサゴが良く釣れています。

↓こりらのブラクリのエサは、サバの切り身でした。

↓キジハタ 27㎝ 1匹 2番 泳がせ

↓キジハタ 20㎝ 1匹 61番 ブラクリ

↓キス 13㎝ 1匹 63番 ブラクリ

↓豆アジ 6~10㎝ 50匹位 48・55・65番 サビキ
夕方からやっと豆アジが釣れ始めました。良かったです!(^^)!

↓豆アジ 5匹 連チャンモード突入です!

↓豆アジを釣っていてサヨリも釣れました! ゲート付近

 

↓ヒラメ 23㎝ 1匹 55番 サビキ
小さいのでリリースして頂き ありがとうございました!

↓マダコ 150g~300g 2杯 40・57番付近 タコエギ

午前中、楽しまれて 午後から暑くて段々と 帰られる方が多くなっています。
釣り人が少なくなって 釣果も良くありませんでした。

 

【台風情報】
台風5号は、西に折れて12日には、新潟も影響を受けそうです。
明日は、台風の前に安全設備の回収作業を行いますので いつもより
早く閉まる予定です。
お盆休み なのに残念ですが 12日は、終日閉鎖となります。

開放予定は、ホームページをご確認ください。

本日の入場者数;55名
暑い中 ご来場ありがとうございました。

午前の釣果

2024年08月10日(土)

カテゴリー:

今朝の東港湾内は風も波も無く穏やかな堤防となっております。夏休み中の

土曜日ですのでファミリーやグループでの入場があり和気あいあいで釣りを

楽しんでいらっしゃいます。午前の釣果はコノシロ・サバ・キジハタ・カマス

・豆アジ・マダコ・シオノコ・クロダイ・メジナが釣れました。

↓ コノシロ 30㎝ 2匹 44番・50番 サビキ

↓ サバ 33~34㎝ 3匹 先端・5番・8番 遠投サビキ

↓ キジハタ 10~31㎝ 5匹 先端・33番・65番 遠投サビキ・泳がせ

⇅ ズシリ重い! やりましたね!!おめでとうございます (^^)v

↓ カマス 18㎝ 20匹 44番・50番・63番・65番 遠投サビキ

↓ カサゴ 13~20㎝ 8匹 44番・63番・65番 サビキ・ちょい投げ

↓ シオノコ 25㎝ 1匹 85番 サビキ

⇅ やりましたね (^^)v すし三昧ポーズ決めてくれました! カサゴもいますね!

↓ マダコ 200g~1.775kg 3杯 30~50番 タコジグ

⇅ 1.775kg ありました! 立派です!おめでとうございます!!

↓ 豆アジ(小サバ混じり) 5~10㎝ 90匹 先端・35~65番 サビキ

↓ かわいいシマダイも釣れました (^^)v

↓ クロダイ 23~25㎝ 2匹 41番 フカセ

↓ メジナ 16~31㎝ 9匹 30番・31番・39番・41番 フカセ

リリース多数です! ありがとうございます (^^)v

午後から気温も上がりますので暑さ対策・水分補給は細目にお願い致します。

安全第一で楽しく夏の釣りを満喫しましょう!!

 

午後の釣果

2024年08月09日(金)

カテゴリー:

午後からは、北寄りの風が吹いていつもより
凌ぎやすいですが 油断は、禁物です。
熱中症対策をお忘れなく!

午前に引き続きメジナが好調です。

↓メジナ 22~27㎝ 21匹 8・11・38番 ダンゴ・フカセ
お持ち帰りサイズが少なくてリリース多数でした。

↓クロダイ 20㎝ 1匹 11番 ダンゴ

↓ヒラメ 31~35㎝ 2匹 先端 サビキ
サビキで豆アジが釣れてそのままにしておいたらヒラメが釣れたそうです。

★ほったらかし 泳がせ釣りで ヒラメ2匹ゲット ★

↓豆アジ 20匹位 先端 サビキ

↓親子でサビキ釣り

↓コノシロとカサゴが釣れました。

↓コノシロ 32㎝ 1匹 54番 サビキ

↓カサゴ 17㎝ 1匹 54番 サビキ

↓キジハタ16㎝ 1匹 ・キス12~14㎝ 2匹 50番 サビキ

↓今日が、初めての釣りだそうです。
キジハタ・チャリコが釣れて大変喜んでいました!

↓アジ・豆アジ 8~20㎝ 15匹 ゲート付近 サビキ

↓マダコ 200g 1杯 64番 タコエギ

明日からお盆休みに入る方が多いのかな? 今年は、9連休もありますね!
サヨリも大きくなって、豆アジ、キジハタ、カサゴ等が釣れますので
ご家族やグループで ご来場をお待ちしています。

【台風情報】
台風5号の進路予想は、まだ幅がありますが11日~13日頃に
東北地方や北海道に接近する可能性があります。
気象庁やアメリカ(GFS)だと12日に新潟に接近する予想です。
台風の進路は、変わりますので今後も注意が必要です。

本日の入場者数:35名
ご来場頂き ありがとうございました。