釣果情報・お知らせ

最近記事

カテゴリー

アーカイブ

10月21日(月)午後釣果

2019年10月21日(月)

カテゴリー:

午後は風もあまり吹かず、湾内ベタ凪でした。

11時からの釣果です。

メジナ 15~28cm 35匹 黒鯛 20~23cm 14匹

サゴシ 45cm 1匹 シオノコ 40cm 1匹

アジ 18~23cm 65匹 アオリイカ 15~18cm 6杯

 

 

白鳥が防波堤上空を飛んで行きました。冬の使者の到来ですね。

10月21日(月)午前の釣果

2019年10月21日(月)

カテゴリー:

本日は、昨日に比べ朝は冷え込みましたが、徐々に暖かくなり

やや曇り空も風は穏やかで釣りやすい日となっております。

(累計入場者:141名)

本日11時までの釣果です

メジナ(15~28㎝)130匹、アオリイカ(胴長15~17㎝)8ハイ

真鯛・チャリコ(15~40㎝)8匹、黒鯛(20~25㎝)23匹

シオノコ(38㎝)2匹、サゴシ(53㎝)1匹、豆アジ(7~14㎝)65匹、

マダコ(250~300g)3バイ、カンダイ(31㎝)が1匹です。

*今日も昨日同様に型の良いアジの姿が見えません??

↑ メジナは小ぶりも依然好調です。

↑ 真鯛40㎝は先端、かご釣りにHitしました。

 

 

 

10月20日(日) 午後の釣果

2019年10月20日(日)

カテゴリー:

本日は北向きのやや強い風があり、中々、釣り辛いと

なってしまいました。

ウネリがあり、黒鯛やアジ等にはとても良い状況だとは

思っていましたが、本日は全体的に激シブとなってしまいました。

11時以降の釣果です。

メジナ(15~29㎝)60匹。黒鯛(20~26㎝)41匹。

サゴシ(43~44㎝)2匹。チャリコ(10~15㎝)2匹。

アオリイカ(15~19㎝)4杯。マダコ(100~150g)4杯。

シオノコ(34~48㎝)3匹。イシダイ(24㎝)1匹。

アジ(29~32㎝)3匹。豆アジ(7~10㎝)50匹でした。

黒鯛ですが、本日は数が少なく、サイズも20~25㎝が

殆どとなっていました。

本日はメジナDay!(^^♪ フカセ釣りで大爆釣!!

 ↑ ※クーラーBOXにパンパンの方がいました。↑

この前までは黒鯛が釣れていましたが、本日は午前中から

メジナが好調でした。

サイズは手の平台が殆どでしたが、28㎝前後も中には

混ざっていました。

青物(サゴシ・シオノコ)ですが、ルアーの方にサゴシが掛かり、

サビキ釣りや泳がせ釣りの方にシオノコが釣れていましたが、

どちらも数は少なく、不調でした。(◞‸◟)

アオリイカですが、12時頃までは釣れましたとお話を

頂きましたが、その後はパッタリとなってしまっていました。(◞‸◟)

マダコですが、午前中から釣りをされていた方が午後からも

釣果を伸ばしていました。

午後からも先端付近チャリコの釣果がありましたが、

こちらも数は上がらない状況でした。(◞‸◟)

縞模様が薄くなりつつある、イシダイが釣れていました。(^^♪

アジですが、夕方の閉門間際に少しですが、回ってきてくれました。

先週ぐらいまでは調子が良かったので、とても残念です。(◞‸◟)

豆アジですが、63番位の場所で足元タラシで夕方に

釣れて来ていました。

10月20日(日)午前の釣果

2019年10月20日(日)

カテゴリー:

本日は久々の日曜日の開放となり、県内外から沢山の釣り人が

訪れました。当初、北よりの風が強く心配でしたが、徐々に

おさまりつつあります。(累計入場者:138名)

本日11時までの釣果は

メジナ(15~28㎝)111匹、アオリイカ(胴長15~18㎝)21ハイ、

チャリコ(20~25㎝)2匹、シマダイ(10~15㎝)21匹、

豆アジ(7~10㎝)80匹、シオノコ(38~43㎝)3匹、

サゴシ(40~43㎝)2匹、キジハタ(10~15㎝)2匹、

黒鯛(20~25㎝)7匹、マダコ(200~500g)が6パイです。

*今日は何故か、先端の型の良いアジが姿を見せていません?

↓ メジナはどこでも絶好調です。浮きフカセ釣りで釣れますが20㎝前後が

殆どです。

↓ 一作日まで朝一からバカスカ釣れた黒鯛も、潮のせいか今日はイマイチです。

 

10月18日(金) 午後の釣果

2019年10月18日(金)

カテゴリー:

本日の午後ですが、陽射しはあるものの、南向きの風が

強く吹く時間帯もあり、やり辛い状況だったと思います。

11時以降の釣果です。

アジ(12~25㎝)20匹。カワハギ(10~15㎝)5匹。

黒鯛(20~26㎝)62匹。メジナ(15~29㎝)30匹。

マダコ(150~350g)4杯。アオリイカ(15~19㎝)4杯でした。

アジですが、朝マズメの時間帯は釣れたようですが、

午後からはポツポツの釣果となっていました。

カワハギですが、ギャング釣りでの釣果でした。

ただ、数は少なくなっていました。

今日はフグやシマダイが多く掛かってしまっている様子

でした。

本日も20~26㎝程が殆どとなっていましたが、

午後からも黒鯛の釣果が出ています。

途中に流れが酷くなったり、風が強くなったりと

アタリがわからなくなる等、釣り辛い状況でした。(◞‸◟)

メジナですが、本日はフカセ釣り・ダンゴ釣りで釣果が

でていました。

こちらも小振りのサイズが殆どとなっていました。(◞‸◟)

マダコは4杯と少しでしたが、何杯かバラしたと教えて

頂きました。サイズも少し育ったかな?

午後からはあまり釣果が無かったアオリイカです。

中々、サイズは出ませんが平均サイズは15㎝~が

釣れている様子ですが、午前中には10㎝程が1杯釣れて

いました。