11月27日(水)午前釣果
寒気が入りとても寒い曇り空の防波堤上となっております。


本日もアジ・黒鯛・メジナ狙いの方が多いです。
11時までの釣果
アジ 10~25cm 370匹 メジナ 20~28cm 25匹
黒鯛 20~35cm 20匹 サワラ(サゴシ)40~47cm 7匹


先端は20cm前後が多かったですが30番付近でメジナ釣りの方には
25cm位のアジが10匹位釣れていました。




寒暖差が凄い為思ってたより釣れない午前となってしまいました。
エサ釣りの方はフグに悩まされていました。
寒気が入りとても寒い曇り空の防波堤上となっております。


本日もアジ・黒鯛・メジナ狙いの方が多いです。
11時までの釣果
アジ 10~25cm 370匹 メジナ 20~28cm 25匹
黒鯛 20~35cm 20匹 サワラ(サゴシ)40~47cm 7匹


先端は20cm前後が多かったですが30番付近でメジナ釣りの方には
25cm位のアジが10匹位釣れていました。




寒暖差が凄い為思ってたより釣れない午前となってしまいました。
エサ釣りの方はフグに悩まされていました。
今日の午後からは、12時30分頃から風向きが南から北よりに
変わり、風も弱くなり厚着をしていると暑いくらいでした。
(累計入場者:118名)



11時以降の釣果は、
シロギス(7~17㎝)25匹、メジナ(15~30㎝)35匹、
黒鯛(20~32㎝)85匹、アジ(15~25㎝)61匹、
エソ(41㎝)1匹、カサゴ(27㎝)1匹、メバル(22㎝)1匹、
サゴシ(45~52㎝)35匹、マダコ(200~300g)2匹、
カンダイ(30㎝)1匹です。













本日は天気予報があまり当てにならなく、小雨が降り、
風も強く吹く時間帯があり、とてもやり辛い状況でした。

11時までの釣果です。
アジ(15~18㎝)120匹。サゴシ(46~52㎝)5匹。
黒鯛(20~24㎝)22匹。メジナ(15~33㎝)35匹。
真鯛(35㎝)1匹。アイナメ(25㎝)1匹。
マダコ(300g)4杯した。


アジですが、先端にて8時頃までは調子よく釣れていましたが、
8時を過ぎてからはポツポツとなっていました。

黒鯛ですが、本日は7時を回ってから徐々に釣れ始めていました。
サイズは20㎝前後の釣果でした。

他に黒鯛師の方が真鯛の35㎝も釣られていました。



メジナですが、本日は場所によってフグの猛攻やボラの
猛攻にあう場所があった様子でした。
ただ、15~20㎝が多く釣れていましたが、30㎝以上も
4匹・5匹程釣れていました。


サゴシですが本日は朝に回ってきたのですが、陽が昇って
からはアタリも無いとお話を聞きました。

アイナメ 25㎝ おめでとうございます。

マダコですが、本日は1杯となっていましたが、
昨日の1kg狙って、頑張っている方がいました。
本日は安全設備撤去の為、15時45分までとなって
おりますので、それまでに黒鯛・メジナ・アジ・サゴシの
釣果が増えてくれると期待したいと思います。
今日は午後も晴天ですが、11時50分頃から南よりの風(7~8m)が強くなり
非常に釣りにくい状態となりました。(累計入場者:154名)



本日11時からの釣果は、
黒鯛(22~45㎝)132匹、メジナ(15~30㎝)75匹、
アジ(15~23㎝)85匹、エソ(48㎝)1匹、
マダコ(150~1kg)7杯、サゴシ(48~50㎝)7匹、
キジハタ(25㎝)1匹です。





↑ 今日も又、終了間際に40㎝オーバーが釣れました
↑ ↓ 黒鯛、メジナは好調ですね!!






本日の朝は強風予報の為、未定とさせて頂きましたが、
どうにか、予定通りに開放ができました。


11時までの釣果です。
アジ(15~27㎝)230匹。コノシロ(30㎝)5匹。
黒鯛(15~45㎝)42匹。メジナ(15~25㎝)78匹。
エソ(51㎝)1匹でした。

アジですが、昨日と違い、朝から15~20㎝のサイズが
先端付近で多く釣れた他、中間でも少しでしたが、
釣果が出ていました。

黒鯛ですが、本日は午前中から調子が良く、20㎝台が
多くなっている他、15㎝台も釣れていました。
そんな中ですが、45㎝が1匹ですが、釣果ありました。
黒鯛 45㎝ おめでとうございます。


メジナも本日は調子が良く、朝から20㎝前後もサイズの
釣果がありました。

メジナ GET! おめでとう!!(´∀`*)ウフフ

本日は午後からも天候が良い予報となっていますので、
このまま釣果伸びて欲しいと思います。
また、午前中に釣れなかった青物も釣れてくれると
嬉しいな~!!(^◇^)