釣果情報・お知らせ

最近記事

カテゴリー

アーカイブ

9月27日(金) 午前の釣果

2019年09月27日(金)

カテゴリー:

本日も秋晴れの空となっており、朝は気温が下がり

とても寒く感じましたが、陽が射してからは暑くなって

きています。

11時までの釣果です。

アジ(15~26㎝)85匹。豆・小アジ(5~10㎝)300匹。

シオノコ(33~36㎝)4匹。アオリイカ(胴長8~17㎝)18杯。

マダコ(250~700g)2杯。サヨリ(18~20㎝)20匹。

カワハギ(8~25㎝)26匹。メジナ(20~23㎝)5匹。

黒鯛(20㎝)1匹でした。

アジですが、本日も先端付近にて釣果が上っていました。

ただ、本日も30㎝程のサイズは出ませんでした。(◞‸◟)

豆アジですが、先端のアジ狙いの方や開放門側にて

釣果が出ています。

本日もサビキにシオノコの釣果が出ていました。

他に本日はジグに反応があり、1匹でしたが釣果が

出ていました。

マダコですが、タコ釣りの方の他、黒鯛狙いのダンゴ釣りの

方に掛かって来たと教えて頂きました。

アオリイカですが、本日は前日・前々日と異なり、

数は少なくなってしまっていました。(◞‸◟)

今だにサイズは8~14㎝が多く、1匹ですが、開放門側で

17㎝と少し大きいサイズが釣れていました。

ウマヅラハギですが、本日はギャング釣りでの釣果が

殆どとなっています。

中には25㎝とBIGサイズも釣れていました。

サヨリですが、本日も多く群れを成していました。

9月26日(木)午後釣果

2019年09月26日(木)

カテゴリー:

午後からも晴れて暑くなく良い天候でしたが、

風が強く釣り辛い状況でした。

湾内うねりが入り、アジや黒鯛に期待したのですが、

大きいアジが昨日に比べて、ぜんぜん釣れませんでした。

11時からの釣果

黒鯛 21~43cm 15匹 メジナ 15~20cm 4匹

豆アジ 7~10cm 250匹 アジ 15~25cm 40匹

アオリイカ 8~14cm 13杯  シオノコ 30~35cm 3匹

ショゴ 30cm 1匹

アジが干してあったので聞きましたら、「家で焼いてもう1度干して焼き出汁にするそうです。」

43cmはでましたが20cm台が多かったです。

ショゴ(カンパチの子久しぶりに見ました)

13時半頃先端で一人で連発したそうです(朝から15時までで16杯上げたそうです)

 

9月26日(木) 午前の釣果

2019年09月26日(木)

カテゴリー:

本日は朝から陽が射しとても穏やかな防波堤上となっております。

ただ、朝はとても気温は下がり、寒く感じました。

11時までの釣果です。

アジ(15~26㎝)90匹。豆・小アジ(6~14㎝)350匹。

小サバ(15~20㎝)30匹。太刀魚(指2.5本61~63㎝)10匹。

サンバソウ(イシダイ)(24㎝)2匹。キス(10~14㎝)16匹。

カワハギ(10~12㎝)60匹。アオリイカ(胴長6~16㎝)37杯。

シオノコ(31~36㎝)2匹。黒鯛(18㎝)1匹。

メジナ(12~15㎝)3匹。でした。

アジですが、昨日のウネリが良かったのか?

本日は釣果はシブくなっていました。

他にシオノコが釣れていました。

豆アジ・小アジですが、先端でアジ釣りの方にHITして

いました。

門側でも釣れると思うのですが、本日は釣り人はいなく、

解りませんでした。

アジ釣りのサビキ釣りの方に小サバが釣れてきていました。

昨日よりは数が少なく、サイズも小さいサイズとなって

いました。

こちらもサビキ釣りの方やアサリでカワハギ狙いの方に

釣れていました。

他にギャング釣りの方も来て数が増えていました。

本日もタチウオが釣れていました。

ただ、数は少なく、サビキ釣りの方の遠投仕掛けに

スレ掛かりしてきていました。

サンバソウ(イシダイ)の釣果がありました。

もう少し大きく、縞模様が消えているものは中々、釣れて

きませんが、美味しいサイズかな?(´∀`*)ウフフ

シロギスですが、本日も遠投仕掛けでの釣果となっています。

本日も10㎝~のサイズが釣れていました。

アオリイカですが、本日も数が釣れてきていますが、

サイズは中々、出てくれません。(◞‸◟)

9月25日(水)午後釣果

2019年09月25日(水)

カテゴリー:

13時頃までは風が強く釣り辛い時間も有りましたが、

その後は風も若干治まり、釣り日和の午後となりました。

 

11時からの釣果です。

アジ 15~29cm 135匹 アオリイカ 10~15cm 21杯

シオノコ 35~40cm 4匹 メジナ 25~31cm 3匹 イシダイ 15~24cm 5匹

黒鯛 15~27cm 8匹

アジは先端方面で終始釣れていました。

黒鯛は50~43番辺りで午後あがりました。

アオリは中間から先端までが釣れてました。

9月25日(水) 午前の釣果

2019年09月25日(水)

カテゴリー:

台風17号の通過の為、3日程、閉鎖のさせて頂いて

おりましたが、本日の朝は波とウネリがまだ残っており、

注意しながらの開放となりました。

他に向風や北向きの風が11時頃までは強く、中々、

釣り辛い状況となってしまっていました。

11時までの釣果です。

アジ(15~28㎝)35匹。豆・小アジ(6~10㎝)260匹。

ヒラメ(44㎝)1匹。シオノコ(33~35㎝)2匹。

アオリイカ(6~21㎝)21杯。メジナ(15~25㎝)11匹。

カワハギ(8~12㎝)4匹。サヨリ(20㎝)25匹。

小サバ(20~23㎝)20匹。黒鯛(18~20㎝)3匹でした。

アジですが、本日も先端付近にて釣果が出ています。

他にサビキに掛かった豆アジに・・・・・

↓ ヒラメやシオノコが釣れました!(^^♪ ↓

ヒラメは良型!! 44㎝ おめでとうございます。(´∀`*)ウフフ

豆アジですが、先端で大アジ狙いの方や開放門側にて

釣果がありました。

メジナですが、本日も先端付近でのダンゴ釣りやフカセ釣りで

釣果がありました。

だた、サイズはまだまだ小振りで残念です!(◞‸◟)

アオリイカですが、ウネリが残っているせいなのか?

は解りませんが、台風前に比べると釣果はシブくなって

いました。

そんな中ですが、胴長21㎝のサイズが出ました。

サヨリですが、本日も海面近くを群れで泳いでおり、

サビキやサヨリ仕掛けで釣果がでていました。

本日はアジ釣りの方に小サバの群れが来る時間帯があり、

仕掛けがグチャグチャになってしまう等がありました。

本日も黒鯛の釣果が出ています。

ただ、サイズは20㎝前後とサイズが伸びないのが

残念です!(◞‸◟)