8月27日(火)午後釣果
午後からは薄雲広がり北方向の風も有り、中間附近をのぞけば、
居心地の良い防波堤上でした。
11時からの釣果
アジ 6~15cm 140匹 ウマヅラハギ 10~20cm 45匹
シオノコ・ワカシ 30cm 6匹 (サビキ) 黒鯛 20~23cm 7匹
マダコ 100~200g 4杯
午後からは薄雲広がり北方向の風も有り、中間附近をのぞけば、
居心地の良い防波堤上でした。
11時からの釣果
アジ 6~15cm 140匹 ウマヅラハギ 10~20cm 45匹
シオノコ・ワカシ 30cm 6匹 (サビキ) 黒鯛 20~23cm 7匹
マダコ 100~200g 4杯
今日は、久しぶりに朝から好天で 絶好の釣り日和になりました。
(累計入場者:42名)
11時までの釣果。
黒鯛(15~19㎝)7匹、メジナ(18~25㎝)8匹、
中アジ(15~23㎝)50匹、豆、小アジ(7~15㎝)330匹、
カマス(15㎝)3匹、タチウオ(指2.5本、55㎝)1匹、
マダコ(100~150g)3バイ、キジハタ(10~20㎝)3匹、
キス(10~15㎝)2匹、ウマズラハギ(7~15㎝)190匹、
小サバ(15~20㎝)90匹です。
午後からは陽射しは強い物の湿度も低く、北寄りの風が心地良い
青空広がる防波堤上でした。
11時からの釣果
豆アジ 6~10㎝ 130匹 アジ 12~20㎝ 30匹
コサバ 10~16㎝ 95匹 黒鯛 20~23㎝ 5匹
ウマヅラハギ 10~23㎝ 40匹
本日は、開放前に少々雨がパラツキましたが、
徐々に天気が良くなってきました。
(来場者40名)
11時までの釣果です。
シオノコ(30~32㎝)6匹、豆・小アジ(10~15㎝)420匹
中アジ(15~20㎝)38匹、小サバ(10~20㎝)70匹
小カマス(10~15㎝)5匹、ウマズラハギ(10~13㎝)97匹
メジナ(25~27㎝)6匹、黒鯛(25㎝)1匹、カワハギ(10~23㎝)
が10匹 です。
本日も雷注意報継続中での開放となりました。
お昼前からは予報に反し、風が徐々に強くなり、
14時45分頃から雷と伴った雨雲が近づき、
お客様には15時半頃まで一時避難等をして頂きました。
その後、雲が過ぎてから再開をさせて頂きました。
11時以降の釣果です。
豆アジ(6~15㎝)750匹。中アジ(18~23㎝)165匹。
黒鯛(15~47㎝)6匹。メジナ(15~25㎝)16匹。
ウマヅラハギ(10㎝)1匹。キジハタ(15㎝)1匹。
タチウオ(61~63㎝(指2.5本位))4匹でした。
豆アジですが、防波堤全体で釣れていました。
ただ、本日は小サバがかなり混ざる感じでした。
中アジ・小アジですが、本日も先端よりの方で投げサビキにて
釣果が多くなっていました。
こちらも豆アジ・小サバが鈴なりで着くこともありました。
黒鯛ですが、メジナのダンゴ釣りをされていた方が
47㎝の黒鯛がHIT!!
他にメジナの15~25㎝が何匹か釣っていました。
フカセ釣りやダンゴ釣りでは15㎝前後の黒鯛も
釣れていました。
夕方にはヘチ釣りで40㎝の黒鯛の釣果がありました。
こちらはカワハギとキジハタがHIT!!
おめでとう!!
午前中にも釣れたタチウオですが、16時頃から中間の
15~30番位の場所でジグやジグサビキにHIT!!
サイズは少し小さいかな?62㎝前後がアベレージサイズ!?
タチウオの釣果 おめでとうございます!!