釣果情報・お知らせ

最近記事

カテゴリー

アーカイブ

4月8日(月)午後の釣果

2019年04月08日(月)

カテゴリー:

1週間ぶりの開放で天候にも恵まれ、週初めですがまあまあ混み合い

ました。(累計入場者:104名)

午前の釣果は良くなかったサゴシがAM11:00頃から12:00過ぎ

まで爆釣しました。(特に5番~15番の間が沢山釣れました。)

AM11:00~の釣果ですが、

サゴシ(45~52㎝)が103匹、カナガシラ(25㎝)が2匹、サバ

(30~37㎝)が22匹、アジ(20~25㎝)が29匹、黒鯛(33

~36㎝)が7匹でした。

海底水温を測定しました。

65番:8.8℃、40番:8℃、1番:7.5℃で3月の上旬より

少し下がっておりました。黒鯛はまだ厳しい状況ですネ!・・・

4月8日(月)午前釣果

2019年04月08日(月)

カテゴリー:

雷や波浪・強風の悪天候が続き、4月に入って初の開放日となりました。

春の風物詩となっている、東港湾内のサワラ狙いの船

今朝も20艘ほど出ていました。

 

11時までの釣果

アジ 20~30cm 80匹 22cm前後が多かったです

サバ 30~40cm 47匹 のり面番号50前後が1番釣れていました。

カナガシラ 24cm 2匹

ホッケ 30m 1匹

サワラ(サゴシ)46~52cm 8匹 (先端から中間でポツポツ)

3月30日(土)午後釣果

2019年03月30日(土)

カテゴリー:

午後からは気温が下がり始め、風が強まり

14時過ぎ頃から雨が当たり始め、雷注意報が出ていた為

雷レーダーと探知機を見ながらの午後の開放でしたが、

16時半頃から雨風が強くなり、雷雲も近づき始めたので

17時に閉鎖とさせて頂きました。

 

11時からの釣果

アジ 20~23cm 10匹 サワラ(サゴシ)40~45cm 4匹

黒鯛 30~36cm 3匹

 

明日 3月31日(日)は 雷・強風注意報が終日出ている為

終日閉鎖とさせて頂きます。

 

3月30日(土)午前の釣果

2019年03月30日(土)

カテゴリー:

今日は朝から曇天で風も弱く、肌寒い感じはありますが、まあまあの

釣り日和で、土曜日でもありそれなりに賑っております。

(累計入場者:95名)

AM11:00までの釣果ですが、

サゴシ(45~48㎝)が17匹、アジ(15~25㎝)が55匹、

サバ(20~40㎝)11匹、マダコ(300~450g)が2ハイ、

黒鯛(25㎝)が1匹、メジナ(20㎝)が1匹、コノシロ(30㎝)

が14匹です。

 

 

 

3月29日(金) 午後の釣果

2019年03月29日(金)

カテゴリー:

本日の午後は気温が上り、陽射しは暖かいですが、

風は冷たくなっており、立っていると寒く感じる

防波堤上となってしました。

11時以降の釣果です。

アジ(10~15㎝)78匹。サゴシ(45㎝)3匹。

サバ(35~40㎝)6匹。黒鯛(32㎝~39㎝)14匹でした。

アジですが、午後もサイズは小さく、場所によっては

足元タラシのサビキ釣りに掛かってきていました。

いきなりのサイズダウン!?に戸惑い気味です。

本日は先端(6番位)の足元・中間(30番位)・開放門の

側にて35~40㎝位のサバが少しでしたが釣れていました。

サゴシですが、本日も中間にて釣果がありましたが、

日中にイルカが入り、その後はアタリもなくなって

しまい、11時半以降は釣果ありませんでした。

黒鯛ですが、ウネリが午後も残っていたのが良かったのか、

サイズは30~40までのサイズでしたが、少し多い

数が釣れていました。