釣果情報・お知らせ

最近記事

カテゴリー

アーカイブ

午後の釣果

2024年07月14日(日)

カテゴリー:

午後の海は波も風もなく穏やかですが14時頃より小雨があたってきて

お帰りになる方が多く堤防は空いております。沖合にサゴシのジャンプは

散見されますが青物は厳しい状況です。釣果はクロダイ・メジナ・キジハタ

・シマダイ・カサゴ・マダコ・サゴシが上がりました。

↓ クロダイ 20~39㎝ 16匹 38番・41番・47番・53番 フカセ

↓ メジナ 20~32㎝ 26匹 3番・33番・40番・49番 フカセ

↓ キジハタ 27㎝ 1匹 65番 泳がせ

↓ シマダイ 23㎝ 1匹 探り釣り

↓ カサゴ 20~23㎝ 12匹 28番・53番 ブラクリ

↓ 豆アジ・豆サバ 7~10㎝ 合計20匹 サビキ 65番

↓ マダコ 100~200g 4杯 58~63番 タコエギ

↓ サゴシ 52㎝ 1匹 22番 メタルジグ

クロダイ・メジナはサイズは大小ありましたが好調でした。リリースサイズが多いですが

皆さん楽しんでらっしゃいました (^^)v 青物は厳しい釣果でしたね 明日に期待です。

本日の累計入場者数:81名

午前の釣果

2024年07月14日(日)

カテゴリー:

穏やかな朝、少し風が有り涼しさを感じるひと時でしたが、

陽が昇るに連れて、暑く感じる防波堤上となっております。

熱中症に注意し、こまめに水分補給をお願い致します。

釣果は、サゴシ、イナダ、クロダイ、メジナ、アジ、カサゴ、チャリコ、キジハタ、サバ等が釣れてます。

↓  サゴシ 50~54㎝ 2匹 12番 メタルジグ

↓ イナダ 38㎝ 1匹 4番 フカセ

↓ クロダイ 25~36㎝ 8匹 3、4、44番 フカセ

↓ メジナ 23~32㎝ 12匹 3,4,35,47番 フカセ

↓ アジ 23㎝ 2匹 61番 サビキ

↓ チャリコ 20~27㎝ 2匹 3,4番 フカセ

↓ カサゴ 15~18㎝ 8匹 21、51、61番 サビキ

↓ キジハタ 20㎝ 1匹 61番 サビキ

↓ サバ 38㎝ 1匹 38番 サビキ

今日も時間が経つにつれて暑くなっています。

引き続き 熱中症対策をしっかり取って、釣りを楽しんで下さい。

午前の入場者数:74名ご来場 ありがとうございました。

午後の釣果

2024年07月13日(土)

カテゴリー:

午後も曇り空ですが、雨の心配は ありません。
少し晴れ間も見えて蒸し暑くなってきました。

昼からもご家族連れの方に多くご来場頂いて
いつもより賑やかな堤防となっております。

午後の釣果です。

↓サゴシ 53㎝ 1匹 59番 ワーム

↓イナダ 47㎝ 1匹 25番 ワーム

↓クロダイ 23~28㎝ 15匹 33・47・51・57番 フカセ
サイズの小さいのリリース多数

↓47番 クロダイの他メジナが23㎝とカサゴもいます。

↓メジナ 23~28㎝ 12匹 39・47番・57・59番 フカセ
メジナもサイズの小さいのリリース多数

↓サバ 33~37㎝ 6匹 先端・3・6番 遠投サビキ
サバは、釣れますがアジの姿が見えません(◞‸◟)

↓カサゴ 12~15㎝ 8匹 47・65番 ブラクリ・フカセ

↓マダコ 150g~300g 2杯 49・55番 タコエギ

午後からは、ナブラも見られず青物は、良くありませんでした。
クロダイ、メジナは、小さいのが多くてリリース多数です。

午前中 豆アジも顔を見せてくれたので これからご家族でも楽しめそうです。
まだ2連休あります ご家族やグループで釣りは どうでしょうか?
ご来場をお待ちしております。

本日の入場者数:104名
大勢のご来場 ありがとうございました。

午前の釣果

2024年07月13日(土)

カテゴリー:

早朝は雲が広がり、そこまで暑くも無くすごし易い防波堤上でした。

今日は家族連れの方が多く、防波堤上にぎわっております。

釣果は、サゴシ、マダコ、キジハタ、ヒラメ、クロダイ、メジナ、アジ、マダイ、豆アジ

、豆サバ等が釣れてました。

↓ サゴシ 53~57㎝ 11匹 3、10、28,33、38番 メタルジグ、ミノー、ワインド

↓ キジハタ  17~ 20㎝ 3匹 ゲート付近 サビキ

↓ ヒラメ 20㎝ 1匹 ゲート付近 サビキ

↓ マダコ 100~1、05㎏ 2杯 12,42番 タコエギ

↓ クロダイ 27~47㎝ 3匹 35、46、49番 フカセ

(手のひらサイズリリース多数)

↓ メジナ 23~25㎝ 2匹 46、54番 フカセ

(手のひらサイズリリース多数)

↓ アジ 33㎝ 1匹 3番 遠投サビキ

↓ マダイ 61㎝ 1匹 10番 遠投カゴ

↓ 豆サバ 豆アジ 7~10㎝ 180匹 ゲート付近 サビキ

午後からお越しの際は熱中症にならない様にご注意下さい

午後からの釣果に期待します。

午前の入場者は;81名 ご来場ありがとうございました。

 

 

 

午後の釣果

2024年07月12日(金)

カテゴリー:

梅雨前線が南下する為 しばらく梅雨の中休みとなります。
曇りで少し蒸しますが、気温も30℃超えない予報です。

釣りをする方が増えてくれると午前の様に少しは、
釣果も上がると思います。

午後は、夕方に期待していた青物が良くありませんでした(◞‸◟)

↓サゴシ 55㎝ 1匹 10番 メタルジグ
昨日の様に期待していたサゴシが絶望的に釣れませんでした。

↓メジナ 26~31㎝ 33匹 27・30・33番 フカセ
今日は、メジナが絶好調です!(手のひらサイズリリース多数)

↓30番で10匹以上

↓こちらのスカリの中は、午前中からの釣果も含みます。

↓クロダイ 20~45㎝ 10匹 27・35番 フカセ
スカリの中にもクロダイがいましたが、午後からの釣果が何匹か?分かりません。

↓マダイ 27㎝ 1匹 3番 フカセ

↓マダコ 250~450g 2杯 24番付近 タコエギ
午後から6杯釣れたと言う情報がありましたが、確認出来ませんでした。

↓カサゴ 16~20㎝ 6匹 53番 サビキ
明日は、土曜日 お子様連 れならカサゴ釣りは、どうでしょうか?

昨日の様に17:30頃から海鳥が舞い始めましたが
サゴシのジャンプは、見られず今日は、不発に終わりました。
期待して最後まで粘ってくれた方は、本当に残念でした。

青物は、ダメでしたが、クロダイ、メジナが好調でしたので
今後に期待が持てます!是非狙ってみて下さい。

明日も雨が降らない予報です、気温も上がらず釣り日和と
なりそうですので、ご来場を お待ちしております。

本日の入場者数:55名
ご来場 ありがとうございました。