釣果情報・お知らせ

最近記事

カテゴリー

アーカイブ

7月8日(土)午前の釣果

2017年07月08日(土)

カテゴリー:

今日は晴天で風も殆ど無く、ジリジリと気温が上昇し、26

~27℃くらいまでになっています。29℃くらいまで上がる

予報ですのでこれから来られる方は暑さ対策を!・・・

(累計入場者:103名)

先端方面では時々ナブラが立つものの、なかなかヒット

しなかったり、サゴシがヒットしても喰いが浅くて取り込み

中に落ちたりしていました。

AM11:00までの釣果ですが、

イナダ(45~50㎝)が3匹、サゴシ(50㎝)が1匹、

黒鯛(42㎝)が1匹灯台裏の全層仕掛けで釣れております。

豆アジ(5~6㎝)が900匹、キス(10~15㎝)が7匹

です。メジナ釣り師が一人おりましたが餌取りに邪魔されてか

全く釣れておりせんでもう帰られました。

この他、豆アジ釣りの外道で子サバ(8~10㎝)が

沢山釣れております。

 

 

 

 

 

 

 

 

7月7日午後の釣果

2017年07月07日(金)

カテゴリー:

本日、11:00からの釣果になります

真鯛30cm3匹、豆アジ3~6cm700匹

メジナ15~32cm50匹、黒鯛31~35cm3匹

7月7日(金) 午前の釣果

2017年07月07日(金)

カテゴリー:

本日は朝から陽射しも射し、風も波もかなり穏やかと

なっていました。

日が射してくると5時過ぎには暑く感じる防波堤上と

なっています。

本日、11時までの入場者は35名でした。

11時までの釣果です。

サゴシ50㎝ 1匹。 メジナ15~27㎝ 80匹。

シマダイ15㎝ 2匹。 ヒラメ20㎝ 1匹。

ウマヅラハギ20~27㎝ 4匹。

豆アジ5~6㎝ 230匹程。キス10~15㎝ 4匹。

マダコ150~200g 3ハイでした。

青物ですが、昨日とは違い、早朝の釣果は無く、

遠くでジャンプや湧きがあるのですが、寄って来ず、

アタリも無い状態でした。

豆アジですが、今日も開放門の側が釣れており、サバの子

がかなりの数が混ざっていました。

黒鯛ですが、朝から入って頂いた黒鯛師は1名となって

おり、釣果はありませんでした。

今日は、1日を通して天候が良く、25度を超える予報と

なっております。水分を多く取り、熱中症にならない様に

気を付けて、午後も釣りを楽しんで下さい。

7月6日午後の釣果

2017年07月06日(木)

カテゴリー:

本日は、昨日に続き、湾内は、かなり濁りが

入ってました。暫く、この濁りは残りそうです。

本日、11:00からの釣果になります

イナダ44cm2匹、サゴシ52~56cm9匹

シマダイ25cm1匹、メジナ15cm17匹

豆アジ5cm1000匹以上、黒鯛23~43.3cm10匹

真鯛32cm1匹

 

 

 

 

7月6日午前釣果

2017年07月06日(木)

カテゴリー:

 

今朝は雲が広がり、先端から陸地のほうを見ると霧が深い開放時間となりましたが、今は青空も広がり始め、風も余り吹いていないので

蒸し暑い防波堤上となっております。(熱中症には十分注意して下さい)

 

11時までの釣果です

イナダ 45~48cm 7匹 サワラ(サゴシ) 55cm 9匹

黒鯛 30~33cm 2匹 メジナ 15~28cm 17匹

豆アジ 5~6cm 450匹 マダコ 200~350g 4匹

真鯛の子 10cm 1匹 シマダイ 15cm 1匹      サバの子、カタクチイワシ 多数