釣果情報・お知らせ

最近記事

カテゴリー

アーカイブ

2024年6月の記事

午後の釣果

2024年06月19日(水)

カテゴリー:

午後も晴天で青空が広がっています。西~北北西の風がやや強く向かい風

で釣り難い状況でしたが北風に変わりそれほど暑くも無く魚の活性も上がって

来ました。釣人が少ないので釣果も芳しくありませんが サゴシ・イナダ・

キジハタ・クロダイ・メジナ・コノシロ・アジが釣れました。

↓ サゴシ 46~52㎝ 10匹 3番・4番・10番・48番 メタル・ワインド

 

↓ イナダ 40~45㎝ 6匹 先端・3番・28番・55番 メタル・フカセ

↓ キジハタ 30㎝ 1匹 先端 メタル

↓ コノシロ 30㎝ 1匹 先端 フカセ

↓ クロダイ 26㎝ 1匹 41番 フカセ

↓ メジナ 20~24㎝ 6匹 33番・44番 フカセ

↓ アジ 29~30㎝ 4匹 先端 遠投サビキ

夕方のアジ時合待ちで皆さん粘って頂きましたが今日は閉門時間に間に合わないようでした・・

閉門時間間際にナブラは盛んにでてましたが・・。本日はご来場ありがとうございました。

本日の累計入場者数:49名

午前の釣果

2024年06月19日(水)

カテゴリー:

今朝は、晴れていますが 暑くもなくて快適な釣り場でしたが
9時頃から向い風が強くなってきて投げ辛くなっています。

昨日 湧いていたナブラも湧きませんが7時過ぎからやっと
サゴシやイナダが釣れ始めました。

↓サゴシ 50~57㎝ 16匹 4~9番・17・32・47・52番 メタル・ワインド
サゴシは、先端より4番以降で釣れていました。

↓サゴシ 4匹 17番

↓サゴシとイナダ イナダ 40~43㎝ 3匹 5・32番 メタル・ワインド

↓クロダイ 45㎝ 1匹 22番 遠投カゴ

↓カンダイ 35㎝ 1匹 36番 ダンゴ

↓カサゴ 15~17㎝ 3匹 36番 ダンゴ

↓コノシロ 30~32㎝ 15匹 15・45番 サビキ

↓先端で40㎝以上は、あった?ヒラメをタモを使わずに上げようとしたら
バラシてしまいました。あと一歩の所でしたが残念です(>_<)

向い風は、13時頃には、治まる予報なので
風が治まってからの午後に期待しましょう!

午前の入場者数:34名
ご来場 頂きまして ありがとうございます。

午後の釣果

2024年06月18日(火)

カテゴリー:

午後は薄曇りで気温も高くなく波も風も無く過ごしやすい堤防です。

ベイトが湾内に回遊しており時々ナブラが見えます。

釣果はクロダイ・サゴシ・メジナ・カサゴ・サバ・アジ・チャリコ・イナダ

が上がりました。

↓ サゴシ 53~59㎝ 20匹 先端・8番・10番・11番・17番・58番 カゴ・メタル

↓ イナダ 42~50㎝ 7匹 先端・11番 メタル・カゴ

↓ クロダイ 28~51㎝ 5匹 先端・33番・51番 カゴ・フカセ・ダンゴ

↓ メジナ 24~33㎝ 3匹 33番・38番 フカセ

↓ チャリコ 15㎝ 2匹 3番 遠投サビキ

↓ サバ 38~40㎝ 6匹 2番・3番・5番・13番 遠投サビキ

↓ カサゴ 19㎝ 1匹 先端 カゴ

↓ アジ 27~39㎝ 21匹 2番・3番・5番・13番 遠投サビキ

↓ 夕方に大きなナブラがしばらく出ていました! とどきません! 明日も期待!

今日はサゴシがボコボコとジャンプしてましたね (*^^)v ナブラ直撃でサゴシとイナダ

上げて頂きました (^_^)v おめでとうございます。今日はルアーマンは良い日でしたね!

堤防が空いてる今がチャンスかも知れませんね (^^♪ 皆様のご来場お待ちしております。

本日の累計入場者数:37名

午前の釣果

2024年06月18日(火)

カテゴリー:

今日は、曇り空で陽射しがなくて暑くもなく丁度いい感じです。
雨は、降らない予報ですので、涼しくて快適な釣り場です。

朝一にナブラが時々湧いて単発ですがサゴシとイナダが釣れていました。
その他は、アジ、クロダイ、チャリコ、エソ等 の釣果がありました。

↓朝一に先端あたりとゲート付近で 時々ナブラが湧いていました。
ゲート付近には、釣り人が誰もいなくて誰か来て欲しかったです(-_-;)

↓カタクチイワシが群れで泳いでいます。

↓群れのカタクチイワシをサビキで釣っていました。16匹 7番 サビキ

↓サゴシ 50~57㎝ 4匹 先端・3・8・16番 メタル・ミノー

⇅サゴシとエソ2匹に増えました。 8番 メタルジグ

↓イナダ 45~47㎝ 3匹 先端・6・9番 メタルジグ

↓イナダ 45㎝ 先端 メタルジグ

↓アジ 37~40㎝ 4匹 5番 ぶっこみサビキ
浮きサビキが釣れなくてぶっこみに変えたら釣れたそうです。

↓アジは、数が少ないですが全て尺越えの型のいいアジです!

↓この大きさなら刺身でも十分な量があります!(^^)!

↓サバ 38㎝ 5番 ぶっこみサビキ

↓アジ35㎝・クロダイ27~30㎝2匹 27番 フカセ
クロダイよりもアジの方が大きくてビックリです!

↓チャリコ 18㎝ 27番 フカセ

↓クロダイ 32㎝ 46番 フカセ

↓クロダイ 35㎝ 先端 遠投カゴ

ナブラが湧いた時には、釣れましたが その後は一時止まっていました。

もっと釣り人が増えると魚種も数も増えてくると思いますので
皆様のご来場をお待ちしております。

午前の入場者数:27名
ご来場頂き ありがとうございました。

午後の釣果

2024年06月16日(日)

カテゴリー:

午後からは、向い風が強くなり投げ辛くなっています。

にわか雨も降って雨具の無い人は、殆ど帰って 数名となりました。

釣果の方も人が少ないので渋い状態が最後まで続いていました。

↓サゴシ 49㎝ 1匹 先端 メタルジグ

↓イナダ 42~45㎝ 4匹 先端・12番 メタルジグ

⇅イナダが掛かってお父さんがタモを出して助けてくれました。
無事に釣れて 良かった!

↓イシダイ 32㎝ 1匹 先端 メタルジグ

↓サバ 35㎝ 1匹 先端 メタルジグ

↓ウグイ 42㎝ 1匹 5番 サビキ

↓エソ 54㎝ 1匹 65番 メタルジグ

↓カサゴ 16~21㎝ 7匹 20番 遠投カゴ

↓アジ 28~40㎝ 10匹 3・5番 遠投サビキ

海水の表面温度を測ってみました。

ゲート付近 27.4℃
中央付近  26.9℃
先端    26.8℃

急な 強い雨でせっかくの日曜日に楽しみにしていた
釣りが途中で止める事になり残念でした。
最後まで頑張って釣っていた方 お疲れ様でした。

本日の入場者数:55名
ご来場頂き ありがとうございました。