釣果情報・お知らせ

最近記事

カテゴリー

アーカイブ

2024年6月の記事

午前の釣果

2024年06月11日(火)

カテゴリー:

ハッピーフィッシング東港を ご利用いただき ありがとうございます。

今日は、気温が上がる予報ですので熱中症に注意にして下さい。

朝からベイトの大群が現れては、消えて期待が膨らみます。
時々サゴシのジャンプも見られて チャンスタイムです!

↓ベイト(カタクチイワシ)の大群が発生しています。

↓サゴシ 48~53㎝ 17匹 先端・5・7・10・17番 メタル・ワインド

↓アイナメ、キジハタ、カサゴ2匹 12~22㎝ 19番 アジング

↓先端でキターーーー!? エソ50㎝ メタルジグ

↓アジ 38~40㎝ 3匹 6・14番 メタルジグ・カゴ釣り

サゴシは、上げ潮の朝一~7時頃で一度止まってしまいました。
その後は、ポツリしか釣れていません。
午前は、イナダの釣果がありませんでした。

午後から最近アジが好調なので今日も期待してしまいます!

午前の入場者数:24名
釣り人が少なくて堤防が空いています。
午後からの ご来場もお待ちしております。

午後の釣果

2024年06月10日(月)

カテゴリー:

午後は薄曇りで気温24℃程ですが北寄りの弱い風でそれほど暑くあり

ません。釣人が少ないので堤防が広く感じます。釣果はイナダ・サゴシ

・カサゴ・コノシロ・アジ・サバ・メジナが釣れています。

↓ イナダ 44㎝ 1匹 5番 メタルジグ

貴重な1本! おめでとうございます!

↓ サゴシ 49~55㎝ 9匹 3~5番・10番・18番・52番 メタル・アジング

↓ カサゴ 18~20㎝ 9匹 先端・18番・41番・45番 カゴ・サビキ・アジング

↓ メジナ混じりですね リリース多数です ありがとうございます!

↓ メジナ 20~34㎝ 4匹 30番・41番 フカセ

↓ コノシロ 31㎝ 1匹 30番 フカセ

↓ アジ 27~35㎝ 56匹 先端・5番 遠投サビキ (潮が動くと釣れますね!)

大アジで満タンです! おめでとうございます!

↓ サバ 35~43㎝ 2匹 5番・7番 遠投サビキ

中間地点で15時頃サゴシのナブラが頻発してました!ナブラ追いかけてヒットさせた

アングラーは拍手ものでしたね!釣り人が少ないので堤防が広いです!逆にチャンスかも!

皆さん季節の釣りを楽しんでくだい。

本日の累計入場者数:49名

 

午前の釣果

2024年06月10日(月)

カテゴリー:

今朝は、雨雲に覆われて小雨模様のスタートでした。
その後は、向い風が強くなり投げ辛くなって帰られる
方もいましたが 9時頃やっと風も弱まっています。

悪条件が重なって釣果も良くありませんでした。

↓イナダ 40~42㎝ 2匹 先端 遠投サビキ
今日 初めて釣りに挑戦してイナダ2本とアジ4匹 釣れて本人もビックリです!

周りの方が釣れていないのに!ビギナーズラック!(^^)!

↓アジ 28~38㎝ 4匹 先端 遠投サビキ
アジも 初めての方の釣果です。

↓イナダ 42㎝ 1匹 13番 メタルジグ

↓サゴシ 50~52㎝ 2匹 4番 メタルジグ

↓サゴシ 50~52㎝ 2匹 8番 メタルジグ

↓コノシロ 29~32㎝ 15匹 45番 サビキ
コノシロしか釣れなくて 写真以外は、リリースしていました。

↓エソ 42~45㎝ 2匹 10・18番 メタルジグ

↓カサゴ 14匹 31番 フカセ
本命が来なくて カサゴが 釣れてもリリースです(-_-;)

↓メジナ 20㎝ 1匹・カサゴ20~24㎝ 5匹 41番 フカセ
やっと本命のメジナが1匹 釣れました。これからですね!

フカセの方は、カサゴが沢山釣れていて、本命のメジナが1匹
クロダイは、釣果がありませんでした。

午前の入場者数:36名

最近、釣果が良くないですが それでもお越し頂いて
ありがとうございました。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

「黄色線」の引き直しにご協力して頂きありがとうございました。
安全の為「黄色線」より先には、出ない様にお願いします。

「黄色線」の先は、〝崖〟とお考え下さい。
3m下に落ちたら自力では、絶対に上がれません!

午後の釣果

2024年06月09日(日)

カテゴリー:

午後は薄く雲が掛かっており日差しが強くありませんが気温が25℃あります。

波も風も穏やかですがルアーマンは苦戦ですね。釣果はサゴシ・イナダ・カンダイ

・メジナ・アジ・カサゴ・エソ・マゴチ・チャリコが釣れました。

↓ サゴシ 50~52㎝ 3匹 4番・11番 メタル・ミノー

↓ イナダ 39㎝ 1匹 49番 フカセ

↓ カンダイ 43㎝ 1匹 43番 フカセ

↓ メジナ 30㎝ 1匹 49番 フカセ

↓ アジ 25~32㎝ 53匹 先端・3番・4番・8番 遠投サビキ

(釣れてる方の針は8号でした(^_^)v 満潮の下げ頃から好調でした(*^^)v)

↓ チャリコ 23~26㎝ 3匹 3番・4番 遠投サビキ

↓ カサゴ 18~20㎝ 3匹 8番・43番 フカセ・遠投サビキ

↓ エソ 53㎝ 1匹(リリース多数!)先端~8番 メタルジグ

↓ マゴチ 51㎝ 1匹 54番 ワーム (いましたね! おめでとうございます!)

今日は中潮で満潮が15時17分でしたが潮が動くまで魚信が遠のき苦戦でした。皆さん

粘り強く頑張って頂き楽しんでいらっしゃいました。本日のご来場ありがとうございました。

本日の累計入場者数:83名

 

午前の釣果

2024年06月09日(日)

カテゴリー:

本日は朝の内は雲が多く、雲の隙間から陽射しや、

青空が見える事があり、風も波も穏やかな防波堤上と

なっていました。釣果は、クロダイ、メジナ、カサゴ、

イナダ、コノシロ、エソ等が釣れてます。

↓ クロダイ 32~44㎝ 2匹 40,46番 フカセ

↓ イナダ 38~40㎝ 2匹 7番 メタルジグ

↓ メジナ  27~30㎝ 3匹 45番 フカセ

↓ カサゴ 14~21㎝ 22匹 先 メタルジグ、サビキ

↓ コノシロ 33㎝ 2匹 フカセ

↓ エソ 45~50㎝ 3匹 2、6番 メタルジグ

午前中は、青物は芳しくありませんでしたがクロダイ・メジナ・

カサゴ、アジ、キジハタなどこれから期待出来ますね。

午前の入場者数:62名