釣果情報・お知らせ

最近記事

カテゴリー

アーカイブ

2025年8月の記事

午後の釣果

2025年08月02日(土)

カテゴリー:

ハッピーフィシング東港にお越し頂き誠にありがとうございます。

午後も30℃超えの真夏日と厳しい暑さにりました。熱中症警戒アラートが発表されています。

気温が上がってきましたので紫外線、熱中症対策をお取り下さい。

午後の釣果です。

↓クロダイ20~47㎝  7匹  13,49,64番  フカセ

↑クロダイは たまに40㎝オーバーがでますね!お見事です!

↓メジナ  21~28㎝  6匹  13,35番  フカセ

↓ヒラメ 30㎝  1匹  10番    アジング

↓ワカシ 19~27cm  8匹  先端、4番  遠投サビキ、メタルジグ

↓サ バ 27~32cm  18匹 先端、4,8,13番 遠投サビキ、メタルジグ

↓小サバ  12㎝   9匹  22番   サビキ

↓ア ジ 22~29cm  4匹    4、30番   遠投サビキ

↓豆アジ  5~7㎝   50匹  7,14、53番  遠投サビキ、サビキ

↓チャリコ 15㎝   1匹  7番   遠投サビキ

↓キ  ス 21cm  1匹   49番    フカセ

↓カワハギ  12㎝  1匹  6番  サビキ

強風予報で途中から風が強くなって竿が投げ辛い時もありましたが、最後まで
皆さんには釣りを楽しんでお帰り いただいた様で良かったです。

アジは4匹と良くありませんでしたが、豆アジが結構釣れて来ましたので
豆アジ専門に釣っても面白いと思います。

ワカシは一時ナブラが見えて8匹とルアー釣りの方には期待が持てる数が釣れましたが、
出来れば イナダサイズが欲しいですね!

今日は、暑かったですが 大勢 御来場頂き賑わいもあり 釣果も上がりました。
明日に、期待が持てる釣果でしたので 皆様のご来場をお待ちしております。

 

本日の入場者数:62名
ご来場ありがとうございました。
ハッピーフィシング東港

午前の釣果

2025年08月02日(土)

カテゴリー:

連日の暑さの中 ご来場いただき ありがとうございます。

台風9号は関東方面から東北沖に移動して雨を降らせていますが、
新潟県は 雨も降らずに暑い日が続いています。

土曜日ですが この暑さでご来場者も、いつもより少な目ですが
ご家族やグループの方が多くお越しになっています。

釣果の方は、朝一に先端側でサバが一時入れ食い状態でした。
また、先端でナブラが湧いてワカシが5匹釣れています。。

午前の釣果です。

↓先端でナブラが湧いていますが、何か分かりせんが?ナブラを目掛けて投げると
小サバが釣れてその後ワカシも釣れています。

↓サバ 29~35㎝ 40匹以上 先端~13番 遠投サビキ、メタルジグ
朝一~7時頃で一旦止まってしまいました。その後は、ポツリ程度となっています。
クーラーボックス満タンで早めにお帰りの方もいました。

 

↓アジ 27~28㎝ 5匹 2・3番 遠投サビキ、ジグサビキ

↓メジナ 22~24㎝ 9匹 7番 フカセ
30㎝位のが なかなか出ません。

↓クロダイ 24~40㎝ 2匹 7・61番 フカセ・ダンゴ

↓尻尾まで写っていませんでしたが40㎝あります。

↓カサゴ 15~17㎝ 5匹 6・9番 ブラクリ・サビキ

↓キジハタ 15~22㎝ 5匹 3・10・35番 アジング・ワーム

↓小サバ 10~12㎝ 4匹 2・6番 遠投サビキ

↓豆アジ 10㎝ 2匹 6・10番 遠投サビキ・アジング

↓ベラ 18㎝ 1匹 10番 サビキ

↓エソ 30㎝ 1匹 22番 メタルジグ

↓ワカシ 20~33㎝ 5匹 先端 メタルジグ

↓上の 二人が帰った後に 先端に入った方が3匹釣れたので、小サバのナブラを
ワカシが追いかけているのかもしれません?

やっぱり釣り人が多いと釣果も上がりますが 9時を過ぎると30℃を超えて
お帰りになる方もいました。

皆さん、暑いですが楽しい釣りの時間を過ごしていた様です (^o^)/
今週の5日(火)から待望の雨が降りそうです。

 

明日は、聖籠町夏祭りの2日目で網代浜海水浴場や海のにぎわい館でイベントや
屋台などが出ますので すぐ近くなので帰りに寄ってみたらどうでしょうか?

暑い中 ご来場ありがとうございました。
ハッピーフィシング東港

午後の釣果

2025年08月01日(金)

カテゴリー:

ハッピーフィシング東港にお越し頂き誠にありがとうございます。

今日も真夏日の暑い日ですが、時々雲が掛かりやや強い風もあり波も出て来て
お帰りになる方もいましたが、県外からのお客様は竿を振って投げ釣りを楽しんでいました。

体調管理をしっかりとこまめに水分補給をして頂き熱中症対策をお願いいたします。

釣果は、クロダイ、メジナ、サバ、キス、チャリコが釣れてます。

↓クロダイ 44㎝  1匹   28番    フカセ

↓メジナ 20~29㎝  17匹  28、33、35番  フカセ

(小さ目のものリリース多数)

3人様の釣果です。凄いですね、お見事です。

↓サ バ 32~33cm  3匹  先端  遠投サビキ

↓キ ス 12~17㎝  4匹  28番   投げ釣り

↓チャリコ  18cm  1匹  フカセ

東港付近の釣り場では、情報としてフカセでクロダイやマダイが交じりサバ、アジ、キス、

コノシロ等が釣れているとの情報です。

ハッピーフィシング東港釣り場でもクロダイ、メジナ、サバ、キスが釣れましたが、アジが上がりませんでした。海水温が高いのでしょうか?明日は週末です、ご家族様大勢の方のご来場をお待ちしております。

本日の入場者数:12名
ご来場ありがとうございました。
ハッピーフィシング東港

午前の釣果

2025年08月01日(金)

カテゴリー:

 

釣果情報を ご覧頂きありがとうございます。

 

少し強めの風が吹いていて投げ辛いですが堤防上は過ごしやすいですが
9時過ぎから徐々に気温が少しずつ上がって暑くなっています。
熱中症警戒アラートが今日も発令しています。水分補給等や休憩を取り
体調を整えて釣りを楽しんでください。
朝3人でのさみしいスタートでしたが徐々に来場者が増えて来ました。
アジング、遠投サビキ、フカセ釣り等の人たちです。

 

午前の釣果です。

 

↓サバ 33㎝ 2匹 先端、7番 遠投サビキ、遠投カゴ

↓キジハタ 17~18cm 4匹 2、3、20番 アジング

↓メジナ 19~31cm 10匹 33、35番 フカセ

小さいサイズはリリース多数です。

↓カサゴ 18cm 1匹 33番 アジング

↓コノシロ 32cm 1匹 31番 フカセ

↓チャリコ 5cm 1匹 7番 サビキ

 

午前中はルアーの方は入場なしでした。サビキの人も2人と少なかったです。
そのためかいつも釣れているサバが2匹と釣果が少ないです。
午後の釣果に期待します。

 

暑い中 当釣り場にお越しいただき ありがとうございます。