釣果情報・お知らせ

最近記事

カテゴリー

アーカイブ

2025年8月の記事

午前の釣果

2025年08月09日(土)

カテゴリー:

ハッピーフィッシング東港へお越しいただきありがとうございます。

4日振りの開放となりました。暑さも前と比べたら和らいで気持ちの良い
釣り場となっています。大雨が降った割には そんなに海は濁っていません。

ご家族連れやグループで 小サバ、豆アジ、根魚など色んな魚が 釣れています。

午前の釣果です。

↓受付前に曇り空ですが虹が見えていましたので釣れる予感がしました?

↓スタート時は、霧がかかっていました。

↓サバ 30~35㎝ 7匹 3~18番 遠投サビキ
サバは今日は数が釣れていません。

 

↓小~中 サバ 15~18㎝ 14匹 4・9・10番 遠投サビキ

↓3匹 一緒に 10番

 

↓アジ 25~30㎝ 2匹 先端・6番 サビキ・アジング

↓豆アジ~小アジ 10~20㎝ 25匹 先端・3・60・65番 サビキ・遠投サビキ

 

↓カサゴ・キジハタ 13~15㎝ 6匹 41~65番 たらしサビキ・投げ釣り

↓キス 11~18㎝ 7匹 64・65番 投げ釣り

↓イワシ 16~18㎝ 5匹 9・18番 遠投サビキ

↓クロダイ 18~24㎝ 4匹 7~33番 ダンゴ・遠投サビキ・遠投カゴ

↓メジナ 18~27㎝ 18匹 7~43番 フカセ・ダンゴ

↓マダコ 200~320g 2杯 45~57番 タコエギ

↓ベラ・その他色々 釣れていました。

3連休と久し振りの開放が重なって沢山の方がお越しになり段々と混んで来ました。
大きい魚は、釣れていませんが、小さい魚が多く釣れて賑わっています。

風もあり暑くないので帰る方が少ないくて釣り場は、賑わっていますが
まだ、空いて いますので、お昼からのご来場もお待ちしております。

 

ご来場ありがとうございます。
ハッピーフィシング東港

午後の釣果

2025年08月04日(月)

カテゴリー:

釣果情報を ご覧いただき ありがとうございます。
連日の暑さの中 ご来場いただき ありがとうございます。

午後からも さらに暑くなって、午前中である程度の釣果を上げた方や
釣れなかった方も暑くて お帰りになり今日の午後も釣り人が少なくて
閑散とした堤防となりました。

午後の釣果となります。

↓サバ 31~35㎝ 5匹 7・10番 遠投サビキ

↓アジ 20~28㎝ 5匹 3・7番 遠投サビキ
今日は、数が少なくてもアジもサバも釣れて満足して帰った様です。

↓コノシロ 30㎝ 2匹 12・35番 サビキ・ダンゴ

↓クロダイ 16~18㎝ 2匹 35番 ダンゴ

↓ウグイ 2匹 15~20㎝ 2匹 65番 サビキ

↓キス 13~15㎝ 3匹 63番 投げ釣り

↓門の近く 家族4人でサビキ釣りで最後まで楽しんでいました。
ありがとうございました。

↓帰る前にカサゴとカマスを持って記念撮影です。また来てね!

夕方やっと風が出てきましたが、暑さには ほとんど影響ありませんでした。
こんなに暑い時に午後からも釣りして 楽しんで頂き ありがとうございました。

 

【6日、7日の雨量】

前線を伴った低気圧が南下して日本海に進み暖かい湿った空気が入り込む為に
6日と7日は警報級の大雨に注意が必要との予報も出ています。特に7日の
大雨に注意して下さい。

開放予定は、当ホームページで ご確認をお願い致します。

本日の入場者数:33名
暑い中 ご来場 誠にありがとうございます。

ハッピーフィシング東港

午前の釣果

2025年08月04日(月)

カテゴリー:

釣果情報をご覧頂きありがとうございます。

今朝から晴天に恵まれ今日も暑くなる兆しでのスタートとなりました。
10時を過ぎると34℃まで上がっていますので熱中症には十分に注意
して下さい。

釣果ですが、やはり少人数だと、釣果は上がりません。
タチウオ・シオノコ・サバキジハタ・豆アジ・カマス等が数少ないですが
釣れています。

↓ キジハタ・豆アジ・カマスが、入っております。65番・サビキ

豆アジ 5~7㎝ 10匹  ・カマス 15㎝ 1匹

キジハタ 12~15㎝ 3匹

↓ タチウオ 73cm (指3本) 1匹 3番 アジング

↓ ワカシ 22~23㎝ 2匹 先端・51番 サビキ・ジグ

↓ サバ 28~30㎝ 2匹 13番 遠投サビキ

↓ 小サバのナブラです

↓ 豆アジ 5~7㎝ 40匹 55・65番  サビキ
本格的に豆アジの季節となりました。豆アジ釣りにお子様と楽しんではどうでしようか?

↓ コノシロ 30cm 2匹 44番 サビキ

↓ カマス 10~15㎝ 14匹 54番 サビキ

↓ カサゴ 12~15㎝ 4匹 27・44番 サビキ

↓ シロギス 12~17㎝ 4匹 13番 投げ釣り

日照り続きで港内の水温が高くなっていると思います。海水魚は淡水魚に

比べて水温に敏感と言われていますので、多少の影響はあると思われますが

明日から雨や強風で港内の環境が変わってくれればと思います。

 

当釣り場にご来場して頂きありがとうございます。

ハッピーフィッシング東港

午後の釣果

2025年08月03日(日)

カテゴリー:

 

釣果情報を ご覧頂きありがとうございます。

 

今日も暑いです。
午前の入場した大半の方は暑い為かお帰りになりました。
堤防上は少し風が吹いても体感温度は高く感じます。
水分補給したり適度な休憩を取り体調管理をして釣りを楽しんで下さい。
領収書があれば今日閉鎖まで何度でも出入り出来ます。
車の中のエアコンで涼んではいかがでしょうか。

 

午後からはクロダイ、メジナ、サバ、チャリコ、マダコ、ワカシ、キジハタ、カサゴ、
コノシロが釣れましたが数は少ないです。

 

午後の釣果です

↓クロダイ 20~35cm 7匹 30、44、50番 フカセ

↓メジナ 20~25cm 4匹 30、50番 フカセ

 

↓サバ 27~32cm 4匹 3、5、6番 遠投カゴ、遠投サビキ

↓ワカシ 22~24cm 3匹 先端、7番 サビキ、メタルジグ

↓チャリコ 18cm 1匹 5番 遠投カゴ
午前に1匹釣っています

↓マダコ 500g 1杯 2番 タコジグ

↓キジハタ 16cm 1匹 3番 落とし込み

↓カサゴ 13cm 1匹 6番 フカセ

↓コノシロ 31cm 1匹 3番 遠投サビキ

 

暑い中 当釣り場に多数の方のお越しいただき ありがとうございます。
午後からは暑さの為か釣果は少なかったです。
午後から回遊がないのかアジの釣果は期待外れでした。
明日はアジや他も数多く釣れるよう期待しています。

 

本日の入場者数:52名
ご来場ありがとうございました。
ハッピーフィシング東港

 

 

 

午前の釣果

2025年08月03日(日)

カテゴリー:

暑い中 当釣り場へご来場いただき ありがとうございます。

今日も暑くなる予報で、熱中症を心配してか?小学生のご来場が
非常に少ないです。大人の方のご家族やグループが多いです。

今朝は、小サバや豆アジが釣れていますが、サバがあまり釣れていません。
遠投サビキの方が少なくてコマセが効いてないのか?ルアーに反応がありません。
サバもルアーだけだと厳しいかもしれません?ルアーでは ワカシが釣れています。

午前の釣果です。

↓小サバ8~10㎝40匹位・豆アジ5~8㎝30匹位 11番・40番 たらしサビキ
針は4号で サビキを垂らすとすぐに小サバや豆アジが寄ってきます。

↓今日は初めから 豆アジ狙いで来たそうです。

⇅小サバ、豆アジは、釣れると飽きませんので、楽しいです!

↓小サバ?

↓サバ 28~33㎝ 7匹 2番・10番 投げ釣り・遠投サビキ
なぜか ルアーでは、釣れない様です?

↓ワカシ 21~23㎝ 4匹 先端~2番 アジング、メタルジグ
まだ、小さいですね! リリースされた方もいました。

↓メジナ 15~26㎝ 10匹 30・36番 フカセ・ダンゴ

↓クロダイ 17~26㎝ 3匹 フカセ・ダンゴ
手のひらサイズリリース多数

↓チャリコ 18㎝ 1匹 5番 遠投サビキ

↓カサゴ4匹・キジハタ3匹 8・10番 フカセ・アジング

↓マダコ 4杯で 1.47kgありました。37~64番 タコジグ

サバが釣れなくて予想外でしたが、小サバや豆アジが釣れて楽しんでいました。
今日も暑くて午前中で多くの方が帰宅されています。

 

8月の海水の表面温度を測定しました。(表面温度なので水中の温度では、ありません)

今日は、「熱中症警戒アラート」が38都府県に出ていて今年最多記録だそうです。
それだけ全国的に暑くなっています。新潟県にも出ています。

気象庁によると5日~7日にかけて北⽇本を前線を伴った低気圧が通過する為に
大雨と風に高温、多湿となる可能性がありそうです(週間予報より)

今日も暑いですが ご来場ありがとうございます。。
ハッピーフィシング東港